6年生、代表委員によるあいさつ運動

今日からあいさつ運動が始まりました。

こういった状況ですので、できる範囲でのあいさつ運動となります。

6年生、代表委員の皆さんが活躍してくれました。ありがとうございました。

あいさつの上手な長池小学校を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全に気を付けましょう

画像1 画像1
警視庁からの交通安全に関するポスターです。
登下校、放課後遊びなど、交通事故には十分に気を付けましょう。

2学期が始まりました

2学期が始まりました

今日は始業式を行いました。

引き続き感染対策ということで、今回もオンラインでの始業式です。

子どもたちは教室でモニターを見ています。

校長先生からのお話、「想像力をはたらかせよう」というお話でした。

友達とのこと、学校生活のこと、そしてコロナのことなど、自分のことはもちろん相手のことや身の回りのことまで想像力をはたらかせて学校生活をしっかりと送っていこうというものでした。

児童代表の作文は、4年生。二人とも堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市教育委員会からのメッセージ

保護者の皆様へ

 8月に入り新型コロナウイルス感染者が八王子市内でも急激に増え医療機関や保健所の業務もひっ迫しています。現在、緊急事態宣言下であることを踏まえ、保護者の皆様には、改めて、お子様も含めた不要不急の外出を控え、会話をする時のマスクの着用など、感染防止対策の徹底を強くお願いいたします。
 
 まもなく、2学期が始まります。引き続き、お子様の健康観察をよろしくお願いいたします。なお、学校が始まり、お子様に発熱や咳、鼻水などの風邪症状がみられる場合は登校を控えるよう感染拡大の防止に御理解と御協力をお願いいたします。

八王子市教育委員会

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み