2月9日(水)の給食

*ジャージャー麺
*酸辣湯
*果物(ぽんかん)
*牛乳

画像1 画像1

2月8日(火)の給食

*天狗ごはん
*高尾揚げ〜もみじあんかけ〜
*翠靄汁
*山の幸和え
*牛乳

今日は「高尾山御膳」です。
八王子の歴史や文化が
日本遺産に認定されたことを記念した献立です。

天狗ごはん
高尾山は古くから、天狗が住む山と言われています。
赤米でごはんをほんのりと色づけし
天狗の帽子をごまで表しました。

高尾揚げ〜もみじあんかけ〜
高尾山に広がる美しい紅葉のイメージを
もみじの形をしたかまぼこを使って表しました。

翠靄汁
高尾山の自然の豊かさと
厳かな様子をイメージしました。
汁の中にあおさをいれて
山の中に立ちこめる緑色のもや(翠靄)を表しました。

山の幸和え
高尾山には、蛇滝や琵琶滝などの滝があります。
しらたきで高尾山の滝を表現し
山の幸であるきくらげを入れた和え物です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月)の給食

*メキシカンライス
*ポテトオムレツ
*八王子産ビーツのミネストローネ
*牛乳

今日は小比企町の中西農園さんが作ったビーツを使いました。
ビーツは、ビートやウズマキダイコンとも呼ばれる
ほうれん草と同じ仲間の野菜です。
真っ赤な色が特徴で甘みがあり
世界3大スープの一つと言われている
ロシア料理のボルシチによく使われています。
葉も食べることができ、若い葉は
ベビーリーフにも使われます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)の給食

*わかめごはん
*鮭の南部揚げ
*芋の子汁
*煮しめ
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の給食

*恵方巻き
*いわしのつみれ汁
*煎り大豆
*でこぽん
*牛乳

今日は節分の献立です。
冬から春への季節の変わり目である「節分」に
豆をまいて悪いことを追い払い、福を呼び込む風習です。

今年の「恵方」は「北北西」です!
福を巻き込む太巻きを無言でまるかじりして
健康を願いましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水)の給食

*やきとり丼
*なめこの味噌汁
*ゆず大根
*牛乳

人気メニューの一つ、やきとり丼です。
今日は八王子産の長ネギをたっぷり21キロ使用しました。
こんがり焼き目をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火)の給食

*ピザトースト
*クリームシチュー
*コールスローサラダ
*みかんジュース

ピザトーストめっちゃ美味しかった!
と沢山の子が声をかけてくれました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*麦ごはん
*卵焼き
*八王子産米の粕汁
*彩り和え
*みかん
*牛乳

卵焼きの卵は
一つずつ手で割り、殻の混入がないか
目視確認をしながら作業をしています。
長池小全体で30キロの卵を使いました。


1月28日(金)の給食

*ごはん
*のりの佃煮
*ささかまぼこの南部揚げ
*けんちん汁
*白菜と油揚げの煮びたし
*牛乳


画像1 画像1

1月27日(木)の給食

*きなこ揚げパン
*肉団子スープ
*ビーンズサラダ
*果物(みかん)
*牛乳


画像1 画像1

あまなつの木

たわわに立派に実りました!
また来年も食べられるかな?^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水)の給食

*カレーライス
*わかめサラダ
*あまなつヨーグルト
*牛乳

今日のあまなつヨーグルトに使用している
甘夏は、長池小学校のシンボル
校庭の甘夏の木で収穫されたものです!

2本の木から、約110個収穫でき
重さは35キロほどありました。

少し苦みのある皮なので
一度ゆでこぼし1時間以上水にさらし
その後フードプロセッサーにかけ
砂糖と少量のみりんで煮ました。

たくさんの種が入っていたので
一粒も残らずに掻き出すのに苦戦。

少し苦みが残ってしまいましたが・・・
こどもたちに長池小の甘夏を味わってもらえて
良かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)の給食

*なっぱ飯
*焼きししゃも
*すいとん
*浅漬け
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)の給食

*塩ごはん
*手巻き海苔
*鮭の塩焼き
*野菜のおかか和え
*果物(紅まどんな)
*牛乳


画像1 画像1

1月20日(木)の給食

*胚芽パン
*疫病退散!Dr.肥沼ランチ
*アイントップフ
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生薬物乱用防止教室

本日は日本健康アカデミーの方を講師としてお招きして、薬物乱用防止の授業に6年生が参加しました。内容が命にかかわることで、自分たちの生活とも繋がっているものだったのでいつも以上に真剣に話を聞いている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展〜ながいけギャラリー〜が始まりました。

保護者の皆様

令和3年度の作品展が始まりました。

子供たちが一生懸命に作った作品をどうぞご覧ください。

この度は、感染症の急拡大を受け、感染防止の観点から、日時等の急な変更となってしまいました。ご不便をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、作品展の予定は、HPの学校からのお知らせに掲載しておりますのでl、そちらをご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水)の給食

*ツナたまチャーハン
*棒餃子
*八王子産白菜のスープ
*いちご
*牛乳

白菜は冬が旬です。
霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。
生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり
煮込むとトロトロに柔らかくなります。
煮物・汁物・炒め物・漬物・鍋料理など
たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です!
旬の食材は栄養価も高く
価格も安価になりやすくおすすめです♪
たくさん食べて元気に過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)の給食

*こぎつねうどん
*パリパリアーモンドサラダ
*はち米っこカップケーキ
*牛乳

今日は八王子産の米粉を使用した
カップケーキです。
八王子産のお米100%で作る
「高尾の天狗」という日本酒を作った時にできた
米粉を使用しました。
米は、八王子高月清流米と
ひとごこちという種類です。
高月町は、水と土に恵まれた地域であるため
お米作りが続けられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対主催、あいさつ運動を行いました。

1月12日〜14日は、青少対、ながいけ会、6年生児童、代表委員児童による、あいさつ運動を行いました。

この取り組みは、松木中学校区の連携した取り組みであり、松木中学校、松木小学校も同日に行いました。

長池小学校では、6年生の子どもたちが中心となって、しっかりとした声であいさつに取り組んでいました。

長池小学校では、あいさつを大事にしています。とても良い取り組みとなりました。

青少対委員の皆様、ながいけ会の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み