3年生社会科見学

八王子城跡のガイダンス施設に来ました。

スタッフの方に教えていただきます。

歴史のお勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

お昼です。
お弁当です。

美味しく食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

八王子城跡に着きました。

待ちに待ったお昼です。

みんなモリモリ食べてます。

ご準備、ありがとうございます♪

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

水田の水路の水にさわりました。

冷たくた気持ちが良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

お米の種類などについてお話を聞いています。

みんなしっかりメモをしながら聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

高月の水田の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

高月の石川さんの水田に来ました。
これから見学させていただきます。

大きな水田です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学

長田養蚕農家さんの桑畑も見せていただきました。
お見送りまでしていただきました。

長田さん、ありがとうございました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学

市内の養蚕農家、長田養蚕さんを見学しています。
色々なお話を伺って、子供たちもたくさんメモをしていました。

ありがとうございます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

3年生の社会科見学です。
予定通り出発しました。
みんなワクワクドキドキしています。

この後、少しずつですが、様子をアップしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)の給食

*ごまごはん
*焼きししゃも
*キャベツのしょうが風味
*さつま汁
*牛乳

画像1 画像1

6月18日(金)の給食

*ごはん
*さんまのしょうが煮
*田舎汁
*梅おかかキャベツ
*牛乳

おはし名人WEEK
最終日のテーマは
「骨をとる」です。

さんまの身をほぐし
骨をとることができたでしょうか?
筒煮は長時間煮込み作ったので
魚の缶詰のように
骨をとる練習をした後は
骨も食べることができます♩

画像1 画像1

本日 6月19日(土)オンライン学校公開です

本日6月19日(土)は、オンライン学校公開です。保護者の皆様への限定公開となっております。
また、本日は、オンライン学校公開専用の時程となっております。時程がいつもと違いますので、ご注意ください。(配布したお手紙をご参照ください)

なお、学校説明会は、緊急事態宣言を受けまして、中止としております。資料を「学校からのお知らせ」に掲載しておりますので、ご覧ください。
画像1 画像1

ゲーム集会がありました

今週はテレビによるゲーム集会がありました

先生方が描いた自分の似顔絵を見て、だれ先生かを当てるゲームです。

画面を見て、クラスからは「○○先生だ」といった声が聞こえてきました。

オンラインによる集会でしたが、全校児童で楽しむことができました。

ちなみに、画像の絵の先生はどなたか分かりますか??

結構ポイントを突いていると思います。当ててみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)の給食

*やきとり丼
*五目煮豆
*大根のみそ汁
*冷凍みかん
*牛乳

おはし名人WEEK
今日のテーマは「豆をつまむ」です。

ついつい皿に口をつけて
一気に食べてしまいたくなるところを
「できるよー!」と言いながら
一つずつつまんで、
意識しながら食べていました!

今日の焼きとり丼は
ねぎ、鶏肉をそれぞれ
オーブンでこんがり焼き、
釜に移しタレと絡めて作りました。
楽しみにしてくれていた子も
たくさんいたようです♩

画像1 画像1
画像2 画像2

水道キャラバン【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
社会「水道キャラバン」が行われました。

水道の水はどこからくるのか

浄水場では、どのように水をきれいにするのかなど

映像を見たり、実験を見ながら
楽しく、わかりやすく教えていただきました。


6月16日(水)の給食

*あんかけ焼きそば
*揚げじゃが
*わかめスープ
*牛乳

おはし名人WEEK
3日目のテーマは「はさむ」
麺を箸ではさみ口へ運びます。

おはしの持ち方の癖は
なかなか急には直りませんが
毎日の意識で上達します!
子供たちは毎日頑張っています♩
画像1 画像1

6月15日(火)の給食

*ごはん
*鮭の塩焼き
*呉汁
*スタミナきゅうり
*冷凍みかん
*牛乳

おはし名人WEEK
2日目のテーマは「きりさく」
魚の身を箸で一口大に切り裂きます。

まるごとがぶっとかぶりついたり
箸で刺して食べたりと
ついつい一気に食べてしまいたく
なっている子もいますが
頑張って取り組んでいました!

画像1 画像1

6月14日(月)の給食

*麦ごはん
*アーモンドとじゃこのふりかけ
*厚揚げと豚肉の味噌炒め
*ツナと大根のごまサラダ
*牛乳

今日から一週間は
「おはし名人WEEK」です!
1日目の今日のテーマは「あつめる」
お皿に残ったごはんを
一粒残らずおはしでつまみ
食べることができたでしょうか?

おはしの使い方・食事マナーを意識していきましょう!
画像1 画像1

6月11日(金)の給食

*きびごはん
*鶏のから揚げ
*じゃがいもの味噌汁
*日光ゆばと野菜の煮びたし
*牛乳

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み