3月8日(火)の給食

*ごはん
*さばのカレー風味焼き
*新じゃがのピリカラ煮
*三色ナムル
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月)の給食

*わかめと麦のごはん
*しらす入り卵焼き
*豚汁
*青菜の煮びたし
*果物(清見オレンジ)
*牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金)の給食

*きなこ揚げパン
*金時豆のポークシチュー
*じゃこサラダ
*果物(いちご・紅ほっぺ)
*牛乳

6年生のリクエストの多かったきなこ揚げパンは
パン屋さんから届いたパンを揚げ
きなこ・砂糖・少量の塩を混ぜたものに
絡めて作っています。
「きなこ揚げパン」を
購入していると思っている子も多いようで
給食室で作っていると伝えると驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)の給食

*五目ちらし寿司(手巻きのり)
*鮭の塩焼き
*吉野汁
*ひなまつり白玉
*牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)の給食

*ごはん
*いかのカリント揚げ
*野菜の彩り和え
*呉汁
*牛乳


画像1 画像1

3月1日(火)の給食

*豚の角煮丼
*わかめの味噌汁
*梅おかかはくさい
*果物(せとか)
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(月)の給食

*ごはん
*さばのみそ煮
*小松菜汁
*茎わかめのきんぴら
*果物(いちご・とちあいか)
*牛乳


画像1 画像1

2月25日(金)の給食

*国産小麦パン
*ポークビーンズ
*キャベツと大根のサラダ
*果物(いちご・とちあいか)
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)の給食

*ごはん
*わかさぎのから揚げ
*ひじきの炒め煮
*呉汁
*果物(甘平)
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)の給食

*ビビンバ
*中華風たまごとコーンのスープ
*手作りさかなナッツ
*牛乳

画像1 画像1

2月21日(月)の給食

*ごはん
*ちくわの二色揚げ
*きんぴらごぼう
*具だくさん味噌汁
*牛乳

画像1 画像1

2月18日(金)の給食

*長池カレーライス
*春雨スープ
*果物(いちご・とちあいか)
*牛乳

画像1 画像1

2月17日(木)の給食

*ごはん
*ぶりの照り焼き
*豚汁
*小松菜の変わり浸し
*牛乳


画像1 画像1

2月16日(水)の給食

*キムチチャーハン
*くずきりスープ
*ポップビーンズ
*果物(いちご・とちあいか)
*牛乳

画像1 画像1

和太鼓クラブの発表会(オンライン)

和太鼓クラブのクラブ発表会を行いました。(ビデオ放送)

1年間クラブの時間に練習してきた成果を発表してくれました。

本来であれば、体育館などで発表したかったのですが、この状況ですので、ビデオ撮影した演奏の発表となりました。

映像でしたが、太鼓の迫力は伝わってきました。皆そろっていてかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック・パラリンピック の選手からのメッセージ

今日は放送での全校朝会でした。
校長先生からは、北京オリンピックや東京オリンピック・パラリンピックのお話がありました。

また、後半は、東京オリンピック・パラリンピックの選手からお礼のメッセージビデオが届き、そのビデオを見ました。
選手たちの思いやその時の感動をもう一度感じ取ることができました。とてもよい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)の給食

*にんじんごはん
*いかの薬味焼き
*ほうれん草と豆腐の味噌汁
*ピリカラキャベツ
*牛乳
画像1 画像1

2月14日(月)の給食

*スパゲティミートソース
*白菜のスープ
*チョコチップケーキ
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)の給食

*ごはん
*焼きししゃも
*肉じゃが
*東京うどのきんぴら
*果物(甘夏)
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育委員会の発表

飼育委員会の児童からの発表がありました。

飼育委員会の活動や、ウサギのラックの紹介角がありました。

動画を使っての発表でしたが、とても分かりやすくて、皆真剣に見てくれていました。

本校には、ウサギの「ラック」がいます。かわいがってくださいね。

※なかなかHPを更新できずに申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み