非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

5月31日(金)の給食 【初カツオ】

〜今日の献立〜
○ごはん
○かつおの竜田揚げ
○けんちん汁
○キュウリの南蛮漬け
○牛乳

今日の献立は、旬のかつおを使った竜田揚げです!
今の時期のかつおは、「初鰹」といい、脂が少なくあっさりしているのが特徴です。
江戸時代では、初鰹を食べることは縁起がいいとされ、貴重な魚でした。
鰹のような青い魚には、DHAやEPAという脳に良い脂が多く含まれています。
みなさんも給食を通じて、食の歴史や旬を感じてみてください!
今日のキュウリは、八王子市小比企町で作られた新鮮な野菜です。
味わって食べましょう♪
画像1 画像1

【5月28日(金)】 5年生 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、毎年5年生が、近隣の方のご厚意で、田んぼをお借りし、稲作体験をさせていただいています。
その第1回目として、田植えを体験させていただきました。

【5月28日(金)】 3年生 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校校庭・体育館で3年生対象の自転車安全教室を実施しました。
安全な自転車の乗り方について、学習することができました。
高尾警察の方・安全協会の方・保護者の皆様 御協力ありがとうございました。

5月28日(金)の給食

〜今日の献立〜
○スタミナ丼
○くずきりスープ
○ピリからこんにゃく
○牛乳

昨日は急に気温が下がり、今日との気温の変化に体調は大丈夫でしょうか?
今日のメニューはスタミナ丼です。週末ですが、つかれを貯めすぎないようにしっかりごはんを食べて、お休みをとってください♪
今日のくずきりスープのくずきりは、葛というマメ科の植物の根っこから作っています。
葛のデンプンは片栗粉よりもしっかりとコシがあります。
給食を通して、いろんな食材のことを学びましょう!

画像1 画像1

3年自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5月27日(木)の給食

〜今日の献立〜
○ごはん
○麻婆豆腐
○わかめとえのきのスープ
○ごまめナッツ
○牛乳

今日の献立は、中華です。
雨の日は少し肌寒くて、気温の変化で体調を崩しがちの人もいるかもしれません。
今日の麻婆豆腐に入っているニラには、βカロテンという体の中でビタミンAになる栄養素や、エネルギーを使いやすくする、ビタミンBが豊富に含まれています。
温かい給食を食べて、気温の変化に負けない体を作りましょう♪

画像1 画像1

5月26日(水)の給食 【そらまめ】

〜今日の献立〜
○わかめごはん
○ししゃもの磯辺焼き
○肉じゃが
○ゆでそらまめ
○牛乳

今日は和食の献立です。
今日の1〜2時間目の授業で、1年生が空豆のさやむきをしてくれました!
空豆のさやは、内側がふかふかなので、みなさんとても楽しそうにむいてくれました。
空豆の花や、空に向かってはえている様子を見せたら、おお〜っと歓声が上がっていました。
自分で作ったり手をかけた料理は、苦手な食材でも食べられたりします。
今日の空豆も、他の献立も、食材がどんな風に出来ているのかも想像して、おいしく食べてくださいね♪

画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)の給食 【五つの輪:疲労回復】

〜今日の献立〜
○五穀ごはん
○とりの唐揚げ
○のっぺい汁
○ほうれん草の酢味噌和え
○冷凍みかん
○牛乳

今日はとてもいい天気で、児童たちも休み時間に元気に楽しそうに遊んでいました♪
今日の献立は、こんな日にはぴったりな、
オリンピック・パラリンピック選手に学ぶ「疲労回復メニュー」です。
たくさん体を動かして、疲れたときはエネルギーになる「炭水化物」・疲れた筋肉を治す「タンパク質」・そしてそんな2つをお助けする「ビタミン」の3つをバランスよく食べることが大切です!
ほうれん草の酢味噌和えの酢にも疲れをとる効果があります。
皆さん今日もおいしく食べてくださいね!
画像1 画像1

【5月24日(月)】 2年生 まち探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2校時に、2年生がまち探検をしました。
今日は、学校の南側を探検しました。

5月24日(月)の給食 【野菜350献立】

〜今日の献立〜
○マッシュサンド
○チキンビーンズ
○清美オレンジ
○牛乳

今日は野菜350献立です。
野菜を1日350g食べることが推奨されていますが、この量の元となったのは、
日本で一番長寿県の長野の県民の平均野菜摂取量だそうです。
今日の献立には、野菜が183g使われているので、残り157gほど食べれば、
1日分の野菜を食べたことになります!
加熱してかさが少なくなると、食べやすくなります♪
画像1 画像1

【5月21日(金)】 水道キャラバン 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(4年生)東京都水道局の方をお招きして、普段使っている水道水について学びました。

5月21日(金)の給食

〜今日の献立〜
○ごはん
○松風焼き
○豆腐と油揚げの味噌汁
○キャベツのおかかあえ
○牛乳

今日の献立の松風焼きは、よくお正月のおせち料理に入っているので、ご存知の方もいるかもしれません。
松風焼きの名前の由来は、在原行平という歌人が「松風」という想い人に詠んだ歌からとっているそうです。
元々は鶏挽肉に具材を入れて、ケシのみをふりかけて焼く料理ですが、給食ではお豆腐をいれているので、柔らかく仕上がっています。上にはごまを振りかけています。
みなさんよく噛んで、おいしく食べてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月20日(木)】 ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、集会委員会主催のゲーム集会を行いました。

【5月19日(水)】 4年生 図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段ボールを使って、工夫を凝らした小物入れを作っていました。

5月20日(木)の給食【桑都御膳】

〜今日の献立〜
○かてめし
○白身魚の桑都焼き
○絹のお吸い物
○梅おかかキャベツ
○牛乳

今日は、桑都御膳です。
昔から養蚕や絹織物の生産で栄えていた八王子の歴史を感じられる献立です。
かてめしは戦時中から八王子で食べられていた郷土料理です。
白身魚の桑都焼きは、絹の原料になる蚕の餌になっている桑の葉を粉末にし、マヨネーズに混ぜてのせて焼きました。
絹のお吸い物は、白玉を繭玉にみたてて作っています。
皆さん郷土の歴史をこの機会に感じて、おいしく食べてください♪

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(水)の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
○ツナとレタスのチャーハン
○ビーフンスープ
○黒糖ナッツ
○牛乳

今日は、中華献立です。
ツナの原料は、マグロやカツオです。レタスは今日は長野県産でした。
ビーフンスープのビーフンは、中国福建省が発祥の米粉の麺です。
今日もよく噛んでおいしく食べてください♪

5/18_4-2理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?自分たちが測った晴れ、曇り、雨の日の気温の変化をタブレットの表計算ソフトを使い、グラフにして考えました。

3-1国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文の作り方の学習で、正しく並べるように相談しながら学びました。

5/18_4-2理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちが測った晴れ、曇り、雨の日の気温の変化をタブレットの表計算ソフトを使い、グラフにして考えました。

5月18日(火)の給食【せかとも献立:ギリシャ】

〜今日の献立〜
○クルーリ(セサミパン)
○ムサカ
○ファソラーダ
○ポリティキ
○牛乳

今日は、オリンピックに向けて世界各国の理解を深めるということで、
ギリシャの献立の日です!
ギリシャは、オリンピック発祥の地です。食文化も「地中海の料理」としてユネスコに登録されています。
ムサカは、ジャガイモ・なすなどをトマトソースとホワイトソースをかけてチーズをのせて焼いた、ラザニアのような料理です。
ファソラーダはインゲン豆や野菜の旨みを感じられるスープです。
ポリティキはキャベツ・にんじんをオリーブオイル・塩・レモン汁で和えた異国情緒あふれるサラダになっています。

あまりなじみない料理ですが、外国の風を感じてくださいね♪
画像1 画像1

学校要覧

教育課程

学校だより

その他の配布文書

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA広報

いじめ防止対策

学校運営協議会

生活指導

PTA総会議案書

PTA本部活動概要

PTA総合補償制度

校外生活委員会

PTAバレーボール

PTAバドミントン

広報誌『けやき』

YouTube動画

PTA 各委員会・係員紹介

オンライン学習関係

学級代表委員会の活動

資源回収

GIGAスクール 関連

けやき委員会

PTA運営だより(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」

PTA各委員・係活動