2学期 校長室表彰式 (吹奏楽部)

8月7日(土)に東京都中学校吹奏楽コンクールA組が行われ、本校の吹奏楽部が銅賞を受賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 校長室表彰式 (剣道部)

本日、2学期1回目の校長室表彰式を行いました。
この夏に大会・コンクールが行われた剣道部と吹奏楽部の表彰を応接室・音楽室で実施しました。
剣道部 八王子市中学校夏季剣道大会
女子団体の部 第三位(3年生 土田恵梨華さん、島田結愛さん 2年生 萩原桃乃さん、杉山はるかさん、五十木彩夏さん)
女子個人の部 第三位 2年 萩原桃乃さん
男子個人の部 第三位 3年 加藤由人くん 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 土曜授業(道徳)

本日、3時間目に各学年のテーマに沿って道徳の授業を行いました。
1年テーマ「希望と勇気、克己と強い意志」パラカヌー 瀬立モニカ選手
2年テーマ「SNS」について」
3年テーマ「感動・畏敬の念」パラアルペンスキーヤー 三澤 拓選手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

体育科では、マット運動の授業でタブレットを有効に活用し、生徒たちに自分の演技を確認させながら、授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その1

各教科で、ICT機器を活用した授業を行っています。
美術科では、彫刻の授業で正しい削り方の動画を繰り返し見せていました。英語科ではデジタル教科書を活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修(救急救命)4

エピペン研修
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修(救急救命)3

AED装着⇒AED+心臓マッサージ
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修(救急救命)2

連絡要請⇒心臓マッサージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修(救急救命)1

本日、毎年実施している救急救命の研修会を実施しました。
1.心肺蘇生の流れを確認(ビデオ鑑賞)
2.実習(反応確認→連絡要請→心臓マッサージ→AED)
3.エピペン使用練習

画像1 画像1

「これはテストです。」

「本日9:15分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
学校行事R04
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書

石川だより

お知らせ

子ども見守りシート