2日目 午前講習4

リフトに乗る姿に少し余裕が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午前講習3

繋がって滑っている班が多くなりました。
なた、両手を広げてバランスをとり滑ることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午前講習2

昨日より雪が深くなっているところが多く、苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午前講習1

昨晩からの雪は降り止まず、雪の中の講習となりましたが、生徒は元気よくゲレンデに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 朝食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
眠そうな生徒もいましたが、しっかり朝食をとっていました。

2日目の朝食

本日も黙食を徹底して「いただきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目 夕食の様子3

おかわりはセルフです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目 夕食の様子2

みんなおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目 夕食の様子1

笑顔がこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目 夕食

かなりボリュームがあります。
黙食を守って「いただきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生スキー移動教室(1日目講習)

講習修了時間には、雪が本格的に降り出しました。少し早めに戻って来た班は雪遊びをしていました。板を所定の位置に置き、明日の確認とお礼の挨拶をしてミーティングを締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー移動教室(1日目講習)

上級班はリフトに乗り、林道コースを基本(プルーク)姿勢で滑走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー移動教室(1日目講習)

体ほぐし→準備運動→板装着
全班出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー移動教室 7

初めてのミーティング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー移動教室 6

インストラクター紹介→初めてのミーティング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー移動教室 5

開校式
昼食を済ませたら、着替えをして開校式を行いました。
雪が降る中の開校式でしたが、生徒は元気よく挨拶を交わし式に臨むことができました。
・生徒代表の挨拶
・宿舎の方の挨拶
・スキースクール代表の方の挨拶 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー移動教室 4

宿舎到着
無事に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー移動教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ休憩
順調に進み予定通り休憩をとりました。
1回目 高坂PA
2回目 東部湯の丸SA

1年生スキー移動教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発の様子
参加予定生徒、無事出発することができました。

1年生スキー移動教室 1

出発式の様子
・実行委員長あいさつ
・引率者紹介(看護師さん カメラマンさん 添乗員さん)等
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
学校行事R04
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書

石川だより

お知らせ

子ども見守りシート