2日目 夕食2

本日の夕食も、もちろん「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目 夕食

すごいボリュームです。
食べて体力回復です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目 午後講習13

今日も宿舎の前で、雪に埋まっている生徒がいました。
1日「お疲れ様」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習13

宿舎前では、今日も雪に埋まっている生徒がいました。
1日「お疲れ様」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習12

宿舎へ戻る途中にトンネルがあり、そこが最後の関門になります。
本日最後の滑りをみんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習11

講習の最後は、多くの班がトレインで宿舎を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習10

カメラに笑顔で応えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習9

どの生徒も雪を気にせず、しっかり前を見てトライしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習8

どの生徒もリフトから降りたらすぐに滑り出しをするようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの生徒も習ったことを意識して実行しています。

2日目 午後講習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに、雪の降りが強くなりますが、負けないぐらい生徒達もリフトから勢いよく降りてきます。

2日目 午後講習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インストラクターの先生と一緒に。

2日目 午後講習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ転ばないように、バランスをとっています。

2日目 午後講習3

午前に増して、リフト降りたところに積雪が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習2

雪で視界が悪くなりますが、勇敢にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午後講習1

午後になっても依然雪は降り続けました。
クラス写真を撮って、午後の講習に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 のお昼

2日目のお昼は牛丼です。早く戻って来た班からコンベンションホールで食事します。
画像1 画像1

2日目 午前講習7

「早く滑りたい、もう一回いきたい」意欲的な班が多く見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午前講習6

リフトで上がって下まで降りてくるのに20分〜30分の時間で戻れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 午前講習5

時よりお日様が顔をのぞかせてくれるのですが、すぐ隠れてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
学校行事R04
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書

石川だより

お知らせ

子ども見守りシート