緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

日光移動教室27

班長会議に続いて、室長会議です。
部屋での生活について振り返り、部屋に戻って同じ部屋の友達に伝えます。
就寝から明日にかけて、良い点は続けて、反省点は改善できるように頑張ります。
画像1 画像1

日光移動教室26

益子焼の絵付け体験が終わって、就寝前の班長会議の様子です。
一日を振り返り、いくつもの反省が出されました。
この後、部屋に戻って班員に伝え、明日の行動に生かします。
画像1 画像1

日光移動教室25

個性豊かな作品が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室24

真剣に取り組む様子です。2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室23

真剣に取り組む様子です。1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室22

みんな思い思いの絵柄を描こうと、
真剣に取り組んでいます。

完成がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室21

夕食のあとは、益子焼の絵付け体験です。

上手に描くコツを教えていただいています。

また、最初に、今日の記念として、湯呑みの裏側に
みんなで「東」と書き入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室20

夕食の様子です。3

デザートに美味しいアイスもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室19

夕食の様子です。2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室18

夕食の様子です。1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室17

宿に戻り、入浴とお土産選びを済ませて、
いよいよ夕食の時間です。

向かい合わせにならないように、
みんな同じ向きでいただきます。

日光の名物が詰まった、美味しい夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室16

源泉散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室15

源泉にやって来ました。
地面に流れる温泉水の中には、かなり温度が高いところがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室14

開校式の様子です。
宿の方々が出迎えてくださいました。
子どもたちは、宿の方々にも、しっかりご挨拶することができました。
学校から、ここまで、体調が悪くなる子は一人もなく、みんなとても元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室13

みんながお世話になる宿に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室12

ご馳走様をして、バスで宿に向かいます。

華厳の滝ですが、本日は、あいにくの雨で霧がかかってしまい、見えないようです・・。
残り2日間のどこかで、チャンスがあれば、見に行くことができるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室11

豪華なお昼ご飯です。
みんな、美味しそうにいただいています。
(向かい合わせの席の間には、透明なビニールの仕切りがあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室10

お腹が空きました。
待ちに待ったお昼ご飯の時間です。

みんなで気持ちを合わせて「いただきます!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室9

雨が少し強くなってきました。

二荒山神社の参道を抜けて、バスに乗り、お昼をいただく場所に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室8

眠り猫の門を通って、徳川家康のお墓を目指して階段を登っています。

真剣な表情で声を揃えながら
1,2,3・・と段数を数えながら登る姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

災害等に係る文書

ネット運用規定

学校運営協議会

学校案内地図

給食献立表

給食のレシピ

生活指導の方針

子ども見守りシート

食育ページ

GIGA関連