キャンプファイヤー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神様から火をもらい、キャンプファイヤーをしました。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートは1分遅れましたか、元気な顔でみんな集まることができました。

起床時刻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!
6時です!
先生の放送で起床します。
30分後の朝の会までに布団をたたんで、荷物を整理できるのでしょうか?

起床時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時先生の放送で目覚めます。
30分後の朝の会までに布団をたたんで荷物を整理できるのでしょうか?

消灯時刻になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
就寝準備では、みんな苦労していました。
大変な思いをしてひいた布団は良く寝れると思います。
これで今日の日記は終わりになります。
また明日よろしくお願いします。

お風呂とお土産

画像1 画像1
画像2 画像2
夜のお楽しみ
お風呂とお土産です。
どちらも楽しそうな声、
明日、どんなはなしをしていたのか聞いてください。

キャンプファイヤ

画像1 画像1
画像2 画像2
レク係の努力が伝わってきました。

食事が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごちそうさまでした。」
片付けまでしっかりしました。

夕食終わり

画像1 画像1
いっぱい歩いてお腹ペコペコだったので、たくさん食べました。
片づけもしっかりできました。

夜ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜ご飯です。
「ハンバーグが美味しい」と嬉しそうな子供達です。

開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫木平自然の家に到着し、開校式です。
宿舎の方に挨拶をして、姫木平自然の家での生活スタートです。

ハイキング終わり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員ハイキングを楽しみました。
学年そろって記念写真です。

物見岩に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

蝶々深山に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いペースで到着です。

山登り?山下り?

画像1 画像1
画像2 画像2
山登り出発!

降ってるよ

山頂で、ちょとのんびり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石を積む人
ヤッホーと叫ぶ人
お祈りをする人

車山山頂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
またまた最高ー!

リフトに乗りました

画像1 画像1
画像2 画像2
最高です!

ごちそうさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しくいただきました。
食べた後は、言われなくてもきれいにしています。
さすがです!

最高景色でランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
距離をとった席で昼食です。
メニューはカレーライス。
最高!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より