学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART4
令和4年3月20日(日)。
1年前、新入学児童として体育館で入学式に出席しました。 1年後、第二小学校の代表として入学式に集積します。 立派になりました! 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART3
令和4年3月20日(日)。
鍵盤ハーモニカです。 すごく上手です。 指使いもきちんとできます。よく練習しましたね。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART2
令和4年3月20日(日)。
入学式の練習です。 第二小学校では入学式で、在校生代表として2年生の子供たちが「呼びかけ」「合奏」等を行います。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月17日・木曜日、4校時です。 体育館の様子です。 1年生の子供たちが集まっています。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART5
令和4年3月20日(日)。
卒業生のために在校生を代表して、5年生の子供たちが出席します。 最高の卒業式にするために、みんなで力を合わせます。 みんなで最高の卒業式を作ろうね! 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART4
令和4年3月20日(日)。
5年生の子供たちは静かに座って待ちます。 一言もしゃべらず、卒業生の姿を目に焼き付けます。 5年生も素晴らしいです! 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART3
令和4年3月20日(日)。
体育館に入場します。 5年生が伴奏をします。上手です。 6年生の合唱です。体育館に響きます。 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART2
令和4年3月20日(日)。
「礼」が、すごくきれいです。 6年生の「礼」は正に、第二小学校の見本です。 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月17日・木曜日、5・6校時です。 体育館の様子です。 5・6年生の子供たちが集まっています。 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART6
令和4年3月20日(日)。
保健委員会の委員長に表彰状を渡しました。 第二小学校のみなさん、おめでとうございます。 みなさんが受賞したのです。 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART5
令和4年3月20日(日)。
保健委員会の発表に続いて「表彰」を行いました。 「学校歯科保健の推進にあたり教育的な実践活動に努力され、児童の歯・口の健康づくりについて優秀な成績を修められました。東京都学校歯科保健優良校として表彰いたします」 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART4
令和4年3月20日(日)。
「オンライン」による配信です。 本来なら全校児童に直接、報告したかったのですが…。 保健委員会のみんな、どうもありがとう! 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART3
令和4年3月20日(日)。
今回の発表は「目」についての発表です。 目にいい食べ物。疲れた時はの対処法。 目の運動等について。 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART2
令和4年3月20日(日)。
3月17日・木曜日、午前8時20分です。 保健室の様子です。 保健委員会の子供たちによる発表です。 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART1
令和4年3月20日(日)。
今日は朝から、いいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(金)の給食![]() ![]() ごはん やきのり ほきのごまがらめ ひじきの炒め煮 根菜汁 デコポン 牛乳 1年間ありがとうございました! 学運協(令和4年3月18日 協議会編)PART5
令和4年3月18日(金)。
学校運営協議会委員の皆様、1年間、ありがとうございました。 令和4年度もよろしくお願いいたします。 1年間ありがとうございました! 学運協(令和4年3月18日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間ありがとうございました! 学運協(令和4年3月18日 協議会編)PART4
令和4年3月18日(金)。
学校運営協議会委員の方々からは、様々なアドバイスをいただきます。 立場の違う方々が、それぞれの立場からアドバイスしてくださいます。 1年間ありがとうございました! 学運協(令和4年3月18日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間ありがとうございました! 学運協(令和4年3月18日 協議会編)PART3
令和4年3月18日(金)。
学校運営協議会は毎月、定期的に開催しています。 学校の様子、児童の様子、地域のこと、学校の課題等、様々な事柄について話し合います。 1年間ありがとうございました! 学運協(令和4年3月18日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間ありがとうございました! 学運協(令和4年3月18日 協議会編)PART2
令和4年3月18日(金)。
議事は以下の通りです。 ○ 令和4年度 第二小学校 教育課程について ○ 令和4年度 第二小学校 教育活動について(学校だより等) ○ 令和4年度 第二小学校 学校運営協議会日程について ○ 令和4年度 第二小学校 学校運営協議会委員の任命について ○ 令和3年度 第二小学校・第四中学校 合同研究指定校 リーフレット ○ 令和3年度 道徳授業地区公開講座アンケートより(令和4年1月22日実施) ○ 表彰 令和3年度 子供の体力向上推進優秀校 ○ 表彰 令和3年度(2021年度)八王子市学校保健優良校 等 1年間ありがとうございました! 学運協(令和4年3月18日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|