姫木平日記61
15時49分
バスは 八王子ジャンクションを通過し 八王子インターに向かいます。 姫木平日記60
15時42分
バスは相模湖付近を通過しました。 姫木平日記59
15時26分
バスは大月ジャンクションを 通過しました。 姫木平日記58![]() ![]() バスは甲府市付近を走行しています。 正面に富士山がよく見えます。 姫木平日記57![]() ![]() 最後のトイレ休憩を取りました。 14時55分 再びバスに乗り 学校に向けて出発しました。 姫木平日記56![]() ![]() 諏訪南インターチェンジから 中央高速道路に入りました。 予定より20分ほど早く 行程が進んでいます。 姫木平日記55
体験学習を終え、
これから学校に帰ります。 13時20分 バスに乗り 鷹山ファミリー牧場を出発しました。 帰りの状況は 逐次、お伝えしていきます。 姫木平日記54![]() ![]() クラッカーにつけて いただきます。 姫木平日記53![]() ![]() 振り方を変えます。 ビンの頭を持って、 円を描くように回します。 姫木平日記52![]() ![]() バター作りです。 脂の多い生乳を ビンに入れて ひたすら振ります。 10分間、連続で 振り続けます。 姫木平日記51![]() ![]() 爽やかな風が吹いています。 姫木平日記50![]() ![]() お弁当をいただきます。 姫木平日記49![]() ![]() 鷹山ファミリー牧場に 到着しました。 まずは昼食を取ります。 姫木平日記48![]() ![]() 天日干しにして、乾燥させます。 その作品の前で 集合写真を撮りました。 姫木平日記47![]() ![]() 和紙の原料となるこうぞが 育てられていました。 姫木平日記46![]() ![]() 乾燥していただき、 後日、写真のような形で 届けられます。 写真はサンプルです。 姫木平日記45![]() ![]() チャレンジしています。 姫木平日記44![]() ![]() たくさん仕上がってきました。 姫木平日記43![]() ![]() うちわに絵を描いていきます。 この作業を 絵付けといいます。 皆、真剣な表情で 取り組んでいます。 姫木平日記42![]() ![]() うちわの骨を入れて 色の付いた原料で デザインを書いていきます。 |