体育の授業(2年生)

今年度は、2年生全員で体育の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての道徳(1年生)

1年生は中学校に入り、初めての道徳の授業でした。

グループワークをしながら、意見を交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動仮入部体験(1年生) その1

1年生の部活動への仮入部が始まりました。
1年生は、1日単位で自分が体験してみたい部活動に仮入部することができます。
本日は、音楽部、四谷ハンズ、サッカー部の様子をお届けします。
先輩や先生に教えてもらいながら、部活動をがんばっていました。
また、1年生に優しく教える2年生、3年生に頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッヂボール大会(1年生)

はじめての学年レクリエーションとして第1回ドッヂボール大会を行いました。
みんな全力で取り組んでいました。

男子チーム、女子チーム、クラス対抗で行い、
どちらも優勝は1年1組。
表彰の際には、1組の学級委員さんに温かい拍手がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました。

画像1 画像1
センター給食が始まりました。
今年度もよろしくお願いいたします。

本日の献立
〇ごはん
〇豚すき焼き風煮
〇きゅうり大根南蛮漬け
〇みそ汁

4月分献立予定表

朝の様子(2年生)

新しい一週間が始まりました。
今年度2年生は2学級になり、教室いっぱいに生徒が入っていますが、落ち着いた雰囲気で朝読書がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部春季大会

春の大会が始まりました。初戦は、松が谷中学校と対戦しました。結果は、2-0で勝ちました。また、来週試合があります。しっかりした準備をして臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その11

部活動の紹介後、今後の部活動への入部についての説明がありました。仮入部は来週月曜日から始まります。
各クラスへの鉢植えの贈呈の後、1年生の代表生徒から御礼の言葉がありました。
今日までこの準備に携わったみなさんお疲れ様でした。とても、温かいよい会になったと思います。1年生もこれで四谷中学校の一員になれたことを実感してしたと思います。これから3年間充実した中学校生活を過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その10

最後にサッカー部の登場でした。昨年度の実績や普段の練習などについて詳しく説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その9

野球部は、部員4名しかいませんが雨の日に練習をする羽根打ちを紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その8

硬式テニス部の発表の様子です。最後は、1年生の担任の先生二人の登場で場を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その7

バドミントン部です。最後は、顧問の先生の鋭いスマッシュで締めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その6

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その5

部活動紹介では、各部活動、日頃の練習の成果を発揮していました。どの部活動も部員を集めるのに必死です。1年生のみなさん、是非3年間続けられる部活動を選んでください。また、2・3年生でも興味や関心をもった部活動がありましたら、チャレンジしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その4

生徒会の説明や各種専門委員会の説明がありました。これから自分たちが専門委員会を決めて行くときの参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その3

校歌の後、生徒会が一年間の四谷中学校の行事の紹介をしてくれました。昨年は、コロナの影響で全校で出来た行事は、体育祭だけでしたが、今年度は、感染症対策をしながら出来る限り行事を行いたいと思います。そして、クラスや学年の絆を深めたり、沢山の思い出を作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その2

生徒会長の挨拶後、校歌斉唱をしました。1年生は、生で初めて校歌を聴きました。2・3年生もう少し大きなな声歌えるといいですね。1年生もこれから音楽の時間に習うことになると思います。一日も早く覚えて大きな声で歌ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 その1

コロナ禍のなか、感染症対策をほどこし、2年振りに対面式を行いました。2・3年生の温かい拍手の中新入生が入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種証明書の発行について

通学、学割、卒業などの各種証明書は、事務室で発行しています。証明書が必要な場合は、事務室にご連絡ください。なお、発行については、数日いただく場合がありますので余裕をもってご申請ください。

★発行願(四谷中HPより)
https://hachioji-school.ed.jp/swas/index.php?id...




対面式リハーサル

 生徒会を主に委員会、部活動で対面式のリハーサルを行いました。
思い返せば、昨年度はこういった活動は一切できなかったので、どのように説明すればいいのか。スムーズに進行するには??と悩んでいる姿も見られました。ただ、これもまたいい経験です。明日上手くいくように頑張りましょう。
 
 ちなみに明日は身体計測があります。ジャージ登校ですのでお間違いなく!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 春季休業日開始

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

学校だより(大盤石)

部活動方針

学運協だより

学運協議事録

様式

新型コロナウイルス感染症に関わる重要なお知らせ

学校からのお知らせ