緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1/27の15 中2理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、実験のまとめをしています。
電流を流した時間と水の上昇温度の関係を、結果から読み取っています。

1/27の14 中3社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、地理の復習をしています。
データブックを使って、問題が出題されていました。

1/27 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・かつおのごまみそそーすがけ
・おくずかけ
・パプリカのさっぱり漬け
・牛乳

学校給食週間4日目は、和み献立「宮城県」の料理です。
「かつおのごまみそソースがけ」三陸沖には、豊富なえさ場があり、
脂ののったカツオが水揚げされます。かつおの角切りを揚げて、
ごまみそソースをかけていただきます。
「おくずかけ」お彼岸やお盆の時期に食べる精進料理です。そうめん
に似た温麺(うーめん)が入っています。
「パプリカのさっぱり漬け」宮城県は、パプリカ生産量第一位です。
オリーブオイルの入った調味液に漬け込みました。
画像2 画像2

1/27の13 小6体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、跳び箱をしています。
台上前転などの技を、各自が練習しています。

1/27の12 小2図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、読書が終わりました。
これから教室に戻ります。

1/27の11 小5音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、リコーダーの練習をしています。
曲は、「黄河紀行」です。
実際に吹いての練習は短時間にし、指づかいだけの練習をしています。

1/27の10 小6図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、「未来のわたし」と言う作品づくりです。
各自が考えたデザインをもとに制作しています。

1/27の9 小1算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、「お買い物に行こう」と言う学習です。
28円のガムを買う時のお金の出し方を、答えています。

1/27の8 小6図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、「未来のわたし」と言う単元です。
針金の骨組みに紙粘土で肉付けして、作品を作ります。

1/27の7 小4算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、分数の学習です。
帯分数の入った計算の仕方を考えています。

1/27の6 小3道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、「ぼくのおべんとう」と言う教材での学習です。
私の国の良いところについて考えています。

1/27の5 小2算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、九九のきまりの学習です。
九九にないかけ算の答えを工夫して求める学習です。
ワークシートで考えています。

1/27の4 小6理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、理科室で実験です。
発電と電気の利用と言う単元です。
今、実験のまとめをしています。

1/27の3 小1音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、鍵盤ハーモニカと鉄琴で合奏しています。
鉄琴は、まだ習い始めなので、友達と一緒に演奏しています。
曲は、「きらきらぼし」です。

1/27の2 小4国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、読点の学習をしています。
読点を打つ場所の違いで、文の意味が異なること学んでいます。

1/27の1 小2国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、漢字の学習をしています。
今日は、「多」「形」です。
集中して練習しています。

1/26 給食

画像1 画像1
今日の献立
・あげパン
・ポークビーンズ
・ツナと大根のサラダ
・みかん
・牛乳

学校給食週間3日目は、「給食の目的について」です。いくつかの
目的の中で、「健康の保持増進」や「望ましい食習慣」を養うと
いうものがあります。食べ方次第で体を良くすることも悪くすること
もあります。いろいろな食べ物からいろいろな栄養をとることを
意識しましょう。
今日は給食で大人気の「あげパン」です。昭和27年大田区の小学校で
欠席児童のための持ち帰り用として作ったのが始まりと言われていま
す。学校給食コンクールで優勝したことをきっかけに全国に広がりま
した。
画像2 画像2

1/26 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、九九の決まりの学習です。
4×9までは計算できるけど、その上はどうすれば答えが出るのかを考えました。
4の段は4ずつ増えていく・・・ 様々な考えが出ました。

1/26 5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習では、物の溶け方の実験です。
水の温度が上がると、溶ける物の量が増えていくかを調べます。

1/26 1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の授業では、紙コップでかざくるまを作りました。
紙コップの周りにきれいに色を塗っていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

保健便り(小学部)

お知らせ

献立予定表

教育委員会

4年生

5年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

保健便り(中学部)