日光日記 30

画像1 画像1
マナーを守って、
静かに食事ができています。

日光日記 29

画像1 画像1
今晩のメニューです。

日光日記 28

画像1 画像1
18時40分
お腹が空きました。 

夕食をいただきます。

友達との間隔を空け、
全員が同じ向きを向いて、
感染対策も行っています。

日光日記 27

画像1 画像1
荷物整理、避難経路の確認、検温を済ませて、
班ごとに入れ替わりで、
入浴します。

温泉に入るのが楽しみです。

日光日記 26

画像1 画像1
16時50分
宿舎に到着し、
開校式を行いました。

宿舎の皆様に
3日間、お世話になります。

日光日記 25

画像1 画像1
16時30分
戦場ヶ原の三本松に寄り、
記念写真を撮影しました。

これから宿舎に向かいます。

日光日記 24

画像1 画像1
第2いろは坂を上って、
奥日光へ向かいます。

日光日記 23

画像1 画像1
15時20分
最後に鳴龍を見学して、
東照宮を出発します。

雨に降られもせず、
順調に行程を進めています。

日光日記 22

画像1 画像1
名工 左甚五郎の作と言われる
眠猫について
説明を受けています。

日光日記 21

画像1 画像1
陽明門に到着しました。

日光日記 20

画像1 画像1
三猿の説明も受けました。

日光日記 19

画像1 画像1
五重塔を見学しました。

日光日記 18

画像1 画像1
東照宮に到着しました。

日光日記 17

画像1 画像1
八王子千人同心の碑の説明も受けました。

日光日記 16

画像1 画像1
13時50分
日光に到着しました。
これから二社一寺を見学します。

輪王寺の前で観光ガイドの説明を聞いています。

日光日記 15

画像1 画像1
13時15分
大谷パーキングエリアで
トイレ休憩を取りました。

この後、いよいよ日光市に入ります。

日光日記 14

画像1 画像1
11時55分
群馬県立歴史博物館をあとにして、
日光市へ向かいます。

日光日記 13

画像1 画像1
11時20分
博物館前の広場で
昼食をいただきます。

保護者の皆様、
美味しいお弁当の準備をありがとうございます。

感謝していただきます。

日光日記 12

画像1 画像1
上手に刷り上げることができました。

各ご家庭では、
子供たちが帰りましたら
作品をご覧になってください。

日光日記 11

画像1 画像1
皆、真剣な表情で取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 ・修了式
3/26 ・春季休業日始

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

学年からのお知らせ

給食室