日光日記 48

画像1 画像1
小田代原で休憩し、グループで写真を撮りました。

日光日記 47

画像1 画像1
日光の自然を楽しみながら、
励まし合って歩きます。

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆マーボー豆腐
☆ワンタンスープ
☆プラム
☆牛乳

 マーボー豆腐は相変わらず人気メニューです!
とても残菜がすくなかったです。
 6月から8月ごろが旬のプラムを提供しました。
甘酸っぱいのが特徴のプラムで、梅干しを食べている時の顔になっている子もいました。

6月中旬から、教室内のモニターを使用した食育を試しに
始めてみました。
給食時間中のみの食育指導は難しいので、少しでも「食」に対して興味を持ってくれたらうれしいです。(写真は教室内で映してもらっているものです)

日光日記 46

画像1 画像1
湯滝の前で
記念写真を撮りました。

6月22日の給食

画像1 画像1
☆ウィンナーサンド
☆クリームシチュー
☆じゃこサラダ
☆牛乳

ウィンナーを自分ではさんで食べるようにしました。
自分でやるので楽しくごはんが食べられたのではないでしょうか。

じゃこサラダはじゃこの香りがしてとてもおいしかったです。

日光日記 45

画像1 画像1
右手に湯ノ湖を見ながら、
日光の自然の中を歩きます。

日光日記 44

画像1 画像1
全員が集合しました。

ハイキングに出発します。

日も出てきました。

日光日記 43

画像1 画像1
8時からハイキングが始まります。

準備のできた班から
宿舎の玄関前に集合して来ました。

日光日記 42

画像1 画像1
朝食は、一日元気に活動する
元気の源です。

しっかりと食べましょう。

日光日記 41

画像1 画像1
朝食のメニューです。

日光日記 40

画像1 画像1
7時から朝食です。

朝食会場に、
子供たちが移動して来ました。

日光日記 39

画像1 画像1
6時30分
宿舎前の広場で
朝会と体操を行います。

日光日記 38

画像1 画像1
6月24日 木曜日
日光移動教室2日目です。

おはようございます。
6時起床です。

みんなまだ眠たそうです。

奥日光の気温は11度
天候は曇りです。

本日は、戦場ヶ原のハイキングを予定しています。

日光日記 37

画像1 画像1
21時30分 消灯です。

自分たちで布団を敷き、
就寝準備をしました。

明日は、
戦場ヶ原のハイキングが予定されています。

しっかりと睡眠を取りましょう。

「おやすみなさい」

日光日記 36

画像1 画像1
個性的な作品が、
次々と出来上がりました。

日光日記 35

画像1 画像1
各自が丁寧に仕上げていきます。

日光日記 34

画像1 画像1
筆を使って、
絵の具で色を着けていきます。

日光日記 33

画像1 画像1
ふくべに、チョークで下書きをしています。

日光日記 32

画像1 画像1
まずは講師からの説明を聞きます。

日光日記 31

画像1 画像1
19時30分
ふくべ細工の体験教室が始まります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 ・修了式
3/26 ・春季休業日始

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

学年からのお知らせ

給食室