3/16の11 小6学活
3校時、卒業に向けた準備をしています。
グループで意見を出し合って、相談しています。
【今日の出来事】 2022-03-16 11:02 up!
3/16の10 小1生活
3校時、言葉のプレゼントと言う活動です。
友達の「キラリ」を見つけて伝えます。
今、友達のキラリをメッセージに書いています。
【今日の出来事】 2022-03-16 10:58 up!
3/16 5年生 家庭科
今日は分校舎で、ミシンの授業です。
3回目の授業ということで、子供たちもミシンの扱い方に慣れてきたようです。
【今日の出来事】 2022-03-16 09:38 up!
3/16の8 小3図工
1校時、「タネを食べた学校」と言う作品づくりです。
廊下の壁に、友達と協力して木を描いています。
【今日の出来事】 2022-03-16 09:25 up!
3/16の7 小4国語
1校時、漢字迷路を作っています。
辞書を片手に、迷路を作っています。
【今日の出来事】 2022-03-16 09:21 up!
3/16の6 小3理科
1校時、理科で学んだことを使って、おもちゃを作ります。
ゴム、磁石、風の力を使って動くおもちゃを作っています。
【今日の出来事】 2022-03-16 09:17 up!
3/16の5 小2国語
1校時、文章の正しい書き方の学習です。
作文を書く時に役立ちます。
【今日の出来事】 2022-03-16 09:13 up!
3/16の4 小1算数
1校時、大きい数の復習をしています。
数字の並びを見て、空欄を埋めていました。
【今日の出来事】 2022-03-16 09:09 up!
3/16の3 中3英語
1校時、映画を視聴しています。
昨日の続きのようです。
【今日の出来事】 2022-03-16 09:05 up!
3/16の2 中2国語
1校時、「走れメロス」の続きです。
メロスの心の葛藤を読み取っています。
【今日の出来事】 2022-03-16 09:02 up!
3/16の1 中1数学
1校時、相対度数と確率の単元の学習です。
教科書の問題を使って、演習しています。
【今日の出来事】 2022-03-16 08:59 up!
3/15の16 小学部
歌の練習もしています。
セリフや歌声は、まだまだ出ると思うのですが。
これからの練習の課題です。
【今日の出来事】 2022-03-15 14:14 up!
3/15の15 小学部
5校時、卒業式の予行をしています。
卒業生の言葉の練習をしています。
【今日の出来事】 2022-03-15 14:06 up!
3/15の14 中2体育
4校時、体育館で動画を視聴しています。
ダンスの学習をしています。
来年度につながる活動が始まりました。
【今日の出来事】 2022-03-15 12:21 up!
3/15の13 中1英語
4校時、スペコンの練習をしていました。
この後、一年間の総復習をします。
【今日の出来事】 2022-03-15 11:54 up!
3/15の12 小1算数
4校時、テストが終わってドリル学習をしています。
ドリルも終わったら。お楽しみのミライシードです。
【今日の出来事】 2022-03-15 11:49 up!
3/15の11 小2学活
4校時、各教科で学習したプリントなどが返されました。
図工の時間に絵を描いた袋に入れて、持ち帰ります。
【今日の出来事】 2022-03-15 11:44 up!
3/15の10 小5図工
4校時、「あったらいいなこんな町」と言う作品づくりです。
タブレットでアイディアを得ながら、作品を描いています。
【今日の出来事】 2022-03-15 11:38 up!
3/15の9 小6総合
4校時、グループで相談をしています。
内容は、内緒のようです。
【今日の出来事】 2022-03-15 11:33 up!
3/15の8 小3総合
4校時、昔の道具を調べています。
本やタブレットを使って、調べています。
【今日の出来事】 2022-03-15 11:29 up!