3/9 1年生 光明第7保育園との交流4
1−1の教室にも行きました。
園児は、実際使用している教科書を見ました。
1年生は園児の横につき、優しく声をかけていました。
【今日の出来事】 2022-03-09 12:01 up!
3/9の16 中学部
4校時、卒業式の予行が終わり、式歌の練習をしています。
【今日の出来事】 2022-03-09 11:54 up!
3/9 1年生 光明第7保育園との交流
次に職員室、児童玄関、保健室を案内しました。
1年生はどの子もはっきり、大きな声で堂々と発表しました。
どの子も練習の成果が出ています。
【今日の出来事】 2022-03-09 11:45 up!
3/9 1年生 光明第7保育園との交流2
まずは、学校探検です。最初に音楽室・図書室を案内しました。
【今日の出来事】 2022-03-09 11:35 up!
3/9 1年生 光明第7保育園との交流1
本日、光明第7保育園の園児が加住小学校に来て、1年生と交流会を行いました。
【今日の出来事】 2022-03-09 11:33 up!
3/9の12 小2体育
2校時、校庭でボール運動です。
攻守に分かれて、活動しています。
【今日の出来事】 2022-03-09 10:17 up!
3/9の11 小6算数
2校時、復習問題に取り組んでいます。
速さに関する問題です。
【今日の出来事】 2022-03-09 10:09 up!
3/9の10 小4保健
2校時、男女の違いについて学習しています。
体の変化についてワークシートでまとめていました。
【今日の出来事】 2022-03-09 10:03 up!
3/9の9 小3道徳
2校時、命の大切さについて考えています。
これから、白い折り紙が配られます。
この折り紙で、「命」を表すようです。
【今日の出来事】 2022-03-09 09:59 up!
3/9の8 書写
2校時、似ている漢字とカタカナについて確認しています。
この後、練習をします。
【今日の出来事】 2022-03-09 09:52 up!
3/9の7 中1学活
2校時、職業新聞づくりをしています。
これまでに調べてきたことをまとめています。
【今日の出来事】 2022-03-09 09:46 up!
3/9の6 中2国語
1校時、「走れメロス」の単元です。
メロスにとっての妹の存在について、読み取っています。
【今日の出来事】 2022-03-09 09:28 up!
3/9の5 小6体育
1校時、校庭でサッカーをしています。
2チームに分かれてゲームをしています。
【今日の出来事】 2022-03-09 09:20 up!
3/9の4 小1生活
観察が始まりました。
芽が出ていて、大喜びです。
日向は、春を感じる陽気です。
【今日の出来事】 2022-03-09 09:14 up!
3/9の3 小1生活
1校時、チューリップの観察をします。
色や形、大きさ、手触りを観察して記録します。
これから、校庭に移動します。
【今日の出来事】 2022-03-09 09:08 up!
3/9の2 小6理科
1校時、1年間のまとめをします。
理解が不十分な単元を各自が選び、教科書を見てまとめます。
【今日の出来事】 2022-03-09 09:01 up!
3/9の1 小2国語
1校時、「アレクサンダとぜんまいねずみ」の続きです。
今、ペアで音読をしています。
【今日の出来事】 2022-03-09 08:56 up!
3/8 給食
今日の献立
・中華丼
・3食ナムル
・豆腐と木くらげのスープ
・ピーチヨーグルト
・牛乳
給食でも人気の「中華丼」です。給食では、野菜の食べ残しが
とても多いです。野菜はキライな人が多いですが、体のためには
なくてはならない栄養ですよ。自分の1人分をしっかり食べ
ましょう!!
【今日の給食】 2022-03-08 12:53 up!
3/8の14 中学部
歌の練習が始まりました。
コロナ禍で練習がままなりませんが、がんばって!
【今日の出来事】 2022-03-08 12:27 up!
3/8の13 中学部
4校時、体育館で卒業式の練習です。
退場の練習をしている様子です。
【今日の出来事】 2022-03-08 12:20 up!