授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART5
令和4年3月3日(木)。
大型液晶モニターを活用して見やすく、分かりやすくします。 子供たちの表情も真剣です。 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART4
令和4年3月3日(木)。
担任の先生は前時の復習を丁寧に行います。 「体積」「かさ」。 子供たちにはあまり馴染みのない言葉の意味をもう一度確認します。 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART3
令和4年3月3日(木)。
単元名は「ものと重さ」です。 ものの体積と重さの実験で得られた結果を比較して考察し、自分の考えを表現できること。 体積が同じでも重さは違うことがあることを理解することが目標です。 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART2
令和4年3月3日(木)。
3月1日・火曜日、5校時です。 3年生の教室の様子です。 理科の学習中です。 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART1
令和4年3月3日(木)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲が空全体に広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がるようです。 毎日、暖かい日が続きます。 授業風景です! 理科(令和4年3月3日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(水)の給食![]() ![]() ビビンバ チンゲンサイスープ ごまめナッツ 牛乳 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART7
令和4年3月2日(水)。
子供たちの真剣な表情がすてきです。 子供たちは音楽の学習が大好きです! 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART6
令和4年3月2日(水)。
「アイアイ」を演奏します。 音楽室には大型液晶モニターが設置されています。 ICT機器を活用して、子供たちに分かりやすく指導します。 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART5
令和4年3月2日(水)。
今日の学習は「楽器」の演奏が主たる目的です。 子供たちは自分が選んだ楽器を演奏を練習します。 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART4
令和4年3月2日(水)。
音楽室の黒板には「今日の学習の流れ」が書かれています。 音楽担当の先生が「今、ここを学習していますよ」「次は、これを学習しますね」等、子供たちが学習の見通しもち、授業の流れを見えるように工夫しています。 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART3
令和4年3月2日(水)。
単元名は「みんなで楽しく合わせよう」です。 様々な楽器に親しみ、演奏の仕方を覚えることがねらいです。 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART2
令和4年3月2日(水)。
3月1日・火曜日、2校時です。 音楽室の様子です。 2年生の子供たちが音楽の学習中です。 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART1
令和4年3月2日(水)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 今日も暖かい一日になりそうです。 授業風景です! 音楽(令和4年3月2日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火)の給食![]() ![]() 東松山焼き鳥丼 トントロリンスープ 小松菜のおかか和え デコポン 牛乳 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART6
令和4年3月1日(火)。
プレゼンテーションソフトを活用し、分かりやすく、詳しくまとめています。 友達への見せ方も重要です。 6年生の子供たちには、様々な夢があるのです! 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART5
令和4年3月1日(火)。
子供たちは自分の夢を発表します。 その「夢」を実現するために、どのような勉強が必要なのか。 中学校、高等学校では、どんな活動をしようとしているのか。 年収のこと、資格のこと等、詳しく調べています。 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART4
令和4年3月1日(火)。
子供「ぼくがの来の夢は、パイロットになることです。」 子供「私が将来、なりたい職業はイラストレーターです。」 子供「私は将来、プロスポーツ選手として活躍したいです。」 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART3
令和4年3月1日(火)。
前半と後半に分かれて発表します。 教室とランチルームの二手に分かれます。 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART2
令和4年3月1日(火)。
単元名は「夢マップをつくろう」です。 職業について調べた内容を、自分の今後のキャリアプランとともに発表することがねらいです。 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART1
令和4年3月1日(火)。
3月1日・火曜日、2校です。 6年生の教室の様子です。 総合的な学習の時間です。 授業風景です! 総合的な学習の時間(令和4年3月1日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|