はじめての自分専用パソコン 〜個人PCアカウント設定〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)アカウントを入力して、ログインします。
写真中)うまく入れたかな?
写真下)ICT支援員さんも巡回しながら困っている人にアドバイス
    をしてくれています。


はじめての自分専用パソコン 〜個人PCアカウント設定〜(1)

5月7日(金)
 いよいよ個人専用PCの使用が始まります。今日は3年生全クラスが「宮上中パソコン使用ルール」を確認したのち、教室の充電保管庫からパソコンを取り出し、一人一人が手にしました。今日は個人アカウントの設定をしました。
 グーグルのトップページに、いろいろなアプリケーションソフトがあるのを見て、歓声もあがっていました。これからPCを使ったいろいろな場面が楽しみですね。

写真上)使い方のルールを確認し、個人のアカウントとアドレスを
    メモしています。
写真中)先生から一人一人に真新しいクロムブックが手渡されてい
    ます。
写真下)早速開いてみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明けの教室から(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上)1年4組 国語の授業 「ここでいう”新しい季節“のもう
    一つの意味は何だろう?周りの人と少し相談してみてくださ
    い。」
写真下)1年5組 社会科の授業 ギリシャの民主政 今とつながっ
    ていることは何かな?

連休明けの教室から(1)

5月6日(木)
 ゴールデンウイークが明け、また学校での生活が始まりました。今年は家族でのお出かけなどがほとんどできなかったと思いますが、有意義なお休みになっていれば何よりです。
 今日の1年生の授業の様子をご紹介します。
写真上)1年1組 美術の時間。これから、デザインの中に星の形を
    入れて作品を作ります。
    「この中に、★のかたちがみつかりますか?」
写真中)1年2組 理科の授業 身近な生物の観察 「これから観察に
    出かけるにあたって、方角は大事だよ。ここは東西南北で言
    うと、どれかな?」
写真下)1年3組 家庭科の授業 刺し子について、玉結びの仕方を先生
    の手元を大きく拡大してスクリーンに映したものを見ながら
    説明を聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月30日(金)

6校時に体育館で離任式が執り行われました。
1か月ぶりの再会となりましたが、生徒から先生へのお礼の言葉のあと、先生から生徒に向けての言葉をいただきました。


画像1 画像1 画像2 画像2

生徒へのメッセージ

4月28日(水)

昨日、宮上・下柚木地区インフォメーションコーナーの内容が更新されました。緊急事態宣言が発令されましたが、生徒に向けてメッセージをいただきました。
みんなもコロナに負けないように頑張りましょう。
画像1 画像1

SNSとの関わりかたとは 〜セーフティ教室〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)興味本位でクリックしたら…  すぐに公的な場所に相談す
    ることも大事です。
写真中)ライン外しやネットいじめは些細な行き違いからも…
写真下)3年生からお礼の言葉
※1年生と1組のみ体育館に入り、2・3年生は教室でリモート参加しました。

SNSとの関わりかたとは 〜セーフティ教室〜

4月27日(火)
 今日は6時間目にセーフティ教室を行いました。「スマホの安全な使い方教室」としてSNSとの関わり方がテーマです。南大沢警察署少年係のスクールサポーターの方からお話をいただき、教材ビデオを見ました。
 「写真送信の危険」「会うことの危険」「架空請求・ワンクリック詐欺」「ネットいじめ」など、様々な具体例から、ネット社会にどのような危険があり、どのようなことに注する必要があるのかを学びました。一人一人が自分事として、ご家庭でも共有してほしい内容です。SNS、ネットに関しては、南大沢警察署管内でも被害や相談件数が大幅に増えているとのことです。これからも学校・地域・保護者が共に考えていかなければならない課題です。

写真上)スクールサポーターさんのお話 「悪い人は最初、親よりも誰
    よりも優しく相談に乗ってくれます。」
写真中)ビデオを見て学びます。安易に写真を送ると…
写真下)リアルに会うことの危険

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主の扉 〜生徒朝礼(2)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)1組代表から校外学習の発表「お互いを思いやる気持ちは高まりました。」
写真中)パンダ作戦と服装確認
写真下)コーディネーターの先生から、特別支援教室についての話

※なお、今回の生徒朝礼は密を避けるため、1年生は教室でリモート参加としました。

自主の扉 〜生徒朝礼(1)〜

4月26日(月)
 今日は生徒朝礼が行われました。
内容は1.生徒会各委員会の委員長への委嘱状の伝達  2.各委員会委員長からの就任メッセージ 3.生徒会本部からの話(新入生歓迎会などへの協力お礼) 4.1組からの校外学習の発表  5.生徒総会までの流れと議案書学級討議の説明  6.パンダ作戦と服装確認(標準服着用時のソックスの決まりを改正することを目指す取組)  
 盛りだくさんな内容でしたが、事前のリハーサルもしっかりと行い、前に出た人たちは皆堂々と、立派にふるまえていました。
 最後に、特別支援コーディネーター担当の先生から特別支援教室についての紹介も行いました。

写真上)生徒会長から各委員長への委嘱状の伝達
写真中)各委員長からの意気込みを語るメッセージ
写真下)生徒会本部からの話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさとの緑の中で 〜1組校外学習〜(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)ミッションに挑戦!「フリスビー」
写真中)再び歩いて、京王線を渡れば学校はすぐそこ。

写真下)おまけ。昼休みの校庭はボール遊びがさらに盛り上がっていました!

ふるさとの緑の中で 〜1組校外学習〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)里山広場でお弁当
写真中)木の下で。みんなおいしそう!
写真下)お昼の後はミッションに挑戦!「大縄跳び」

ふるさとの緑の中で 〜1組校外学習〜(1)

4月23日(金)
 今日は1組で校外学習に出かけました。目的地は学校周辺の小山内裏公園。学校からすべて遊歩道を通って歩くコースです。
 たてわりの4グループに分かれ学校出発。新緑の桜並木を大田切池に向かい里山広場から戦車みち(尾根緑道)へ。東展望広場を経て草地広場で昼食。
 お昼の後はいろいろな楽しいミッションに取り組みました。帰りは南大沢小横から京王線とニュータウン通りをまたぎ学校へ。
 まぶしい新緑の木々とオオムラサキツツジやハナミズキなど色とりどりの花々やウグイスの声の響く中、みんなで楽しく歩き、1年生から3年生まで仲良く交流できました。
 
 南大沢は小山内裏公園などをめざして遠くから散策に訪れる人も多く、自然豊かな歩きやすいまちです。そんなまちが、宮上中のみんなのふるさとです。

写真左)戦車みちを歩きます。
写真中)西展望広場で記念写真ミッション
写真右)それぞれポーズがキマッテます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明るい朝の門で 〜有志のあいさつ運動〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部で参加の人たちは、朝からずいぶんPRの準備をして臨んでいました。

明るい朝の門で 〜有志のあいさつ運動〜(1)

4月22日(木)
昨日と今日、生徒会本部と有志による朝のあいさつ運動が行われました。昨日は東門、今日は正門を入った所で、「おはようございます」の声の掛け合いとプラスアルファで各部活動のお誘いアピールが行われていました。明るい声の行き交う気持ちの良い朝の光景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

4月21日(水)
 今日の5時間目は道徳の時間。中教研の出張に出る先生が多かったため、担任の先生に代わり学年の先生が授業をするクラスもありました。

写真上)1年3組のようす。先生とともに生徒のにぎやかな声が聞こ
    えてきました。道徳の時間は発言しやすい教室の雰囲気が大切
    です。
写真中)青い空にすっくと伸びる宮上中シンボルツリーのイチョウ。
    青葉が風にきらめきます。
写真下)校庭の桜の木には、青いサクランボがたくさん出てきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生保護者会

今日の午後は1年生の保護者会でした。全体会、学級懇談会を行いました。保護者の皆様、ご都合をつけてご来校くださりありがとうございました。
画像1 画像1

朝の読書活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(火)
宮上中学校では、読書活動に力を入れています。読書は全ての学習の基本となる言語活動のうちでも、国語科学習指導要領のどの学年の目標においても重視されている活動です。
毎朝10分の落ち着いた時間の積み重ねを大切にしています。

写真左)3年生(3組)
写真中)2年生(5組)
写真右)1年生(4組)

2年生保護者会

4月19日(月)
 今日は午後、2年生保護者会を行いました。体育館での全体会の後、各教室で学級保護者会を行いました。
 全体会では校長から教職員紹介、今後のコロナ対応、グランドデザイン、一人一台パソコンの導入、家庭学習スタンダード、子ども見守りシートなどについて、学年主任からは生徒のようすや学年経営方針についてお話しさせていただきました。保護者の皆様ご来校有難うございました。

写真)2学年の教員紹介

画像1 画像1

4月16日の教室から

4月16日(金)
 今日は晴れたり雨が降ったりの春らしい一日でした。午後、3年生と1組の保護者会を開催しました。ご来校有難うございました。欠席された保護者の方には、配布物を月曜日にお子さんを通してお渡しします。ご確認ください。

写真上)3年1組の授業のようす 理科で顕微鏡の使い方について学ん
    でいます。機器の正しい扱いは科学の基本です。
写真中)昼休みの図書室 金曜日は学校司書さんの勤務日です。
    読書好きの生徒が集まっていました。右手後ろのおすすめ本
    コーナーは生徒手作りのPOPの効果も大きく、貸出中のものが
    目立ちます。
写真下)3年生保護者会全体会で学年主任が話しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 保護者会2年
3/24 学年末清掃
3/25 修了式/安全指導
職員連絡会
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校案内

新型コロナウィルス対応に関するもの

学校便り

学校経営計画・報告

PTA

家庭学習について

部活動ガイドライン

GIGAスクール構想

いじめ防止対策