3/13 先週の学校8
中学部3年生は、卒業式の練習や奉仕活動をしています。
今週は、いよいよ卒業式です。
【今日の出来事】 2022-03-13 08:51 up!
3/13 先週の学校7
【今日の出来事】 2022-03-13 08:48 up!
3/13 先週の学校6
1年生は、年長園児との交流会もしました。
写真は、交流会に向けた準備の様子です。
【今日の出来事】 2022-03-13 08:44 up!
3/13 先週の学校5
【今日の出来事】 2022-03-13 08:42 up!
3/13 先週の学校4
【今日の出来事】 2022-03-13 08:39 up!
3/13 先週の学校3
図工では、立体作品を作っています。
6年生は、ランドセルを描いていました。
【今日の出来事】 2022-03-13 08:36 up!
3/13 先週の学校2
低学年のボール運動の様子です。
中学年では、校庭全体を使って、運動をしていました。
【今日の出来事】 2022-03-13 08:33 up!
3/13. 先週の学校
【今日の出来事】 2022-03-13 08:29 up!
3/11の22 引き渡し訓練
【今日の出来事】 2022-03-11 15:00 up!
3/11の21 引き渡し訓練
6校時、引き渡し訓練をしました。
たくさんの保護者のみなさまにご協力いただきました。
誠に、ありがとうございます。
【今日の出来事】 2022-03-11 14:57 up!
3/11の20 中3
5校時、卒業式の練習をしています。
入場の練習をしているところです。
【今日の出来事】 2022-03-11 14:01 up!
3/11の19 中1英語
5校時、動画を観ています。
1年生の内容の総復習をしています。
【今日の出来事】 2022-03-11 13:56 up!
3/11の18 中2理科
5校時、これから小テストが始まるようです。
フレミングの法則が出題範囲になります。
【今日の出来事】 2022-03-11 13:52 up!
3/11の17 小6算数
5校時、問題演習をしています。
6年生の総復習ですね。
【今日の出来事】 2022-03-11 13:48 up!
3/11の16 小5道徳
5校時、「あなたはナニイロ?」と言うワークシートで活動しています。
友達と意見交換をしています。
【今日の出来事】 2022-03-11 13:45 up!
3/11の15 小2学活
5校時、ICT活用能力調査に回答しています。
タブレットで回答します。
【今日の出来事】 2022-03-11 13:39 up!
3/11の14 小1道徳
5校時、「いのちがあって よかった」と言う教材での学習です。
先生の音読を、静かに聞いていました。
【今日の出来事】 2022-03-11 13:36 up!
3/11 給食
今日の献立
・いりこ菜飯
・笹かまぼこの南部揚げ
・女川汁
・三陸わかめとツナの和えもの
・牛乳
2011年3月11日に発生した東日本大震災では、女川町も
とても大きな被害を受けました。町の皆さんは、力を
合わせて復興に取り組み、町ににぎわいが戻ってきました。
今日の給食は、女川町から届いた笹かまぼことさんまの
すり身、三陸産のわかめを使った「復興応援献立」です。
【今日の給食】 2022-03-11 12:58 up!
3/11の13 中3奉仕活動
4校時、分校舎で校庭整美をしています。
校庭の土を踏み固めています。
3年間、体育で汗を流した校庭ですね。
【今日の出来事】 2022-03-11 11:50 up!
3/11の12 中2音楽
4校時、合唱練習をしています。
3つの部屋に分かれて、パート練習中です。
【今日の出来事】 2022-03-11 11:43 up!