4年 高尾山遠足 その16行き交う人に気持ちの良い挨拶。 疲れて立ち止まる仲間への励ましの言葉。 何年生ですか。と、たびたび声をかけられました。どの方も、元気な子供たちですね。すてきな子たちですね。日本の将来は安泰だ。という言葉までいただきました。 こころ豊かな椚田小学校の子供たちです。 4年 高尾山遠足 その15もうすぐ下には、車の音が聞こえます。 4年 高尾山遠足 その134年 高尾山遠足 その144年 高尾山遠足 その12みんな元気に下山しています。 4年 高尾山遠足 その114年 高尾山遠足 その10そうです。お弁当タイム。 4年 高尾山遠足 その8そうです。お弁当タイム。 4年 高尾山遠足 その9そうです。お弁当タイム。 4年 高尾山遠足 その74年 高尾山遠足 その6足元に気を付けて、歩いていきましょう。 副校長先生も気を付けてねと、声をかけてくれる優しい4年生。 4年 高尾山遠足 その5杉林の中を通り、気持ちがいいです。 一瞬だったので写真には取れませんでしたが、アサギマダラも飛んでいました。人気のアニメに出てきて話題になった蝶です。 4年 高尾山遠足 その4トイレ休憩を済ませて、金子先生からリフトに乗る時の注意を聞いています。リュックは前に抱える。帽子や水筒は、リュックの中にしまう。 4年 高尾山遠足 その3他の団体客も来て賑わっています。 彩りの秋。どんな景色が見られるか、楽しみです。 4年 高尾山遠足 その2おしゃべりをしないように、声を掛け合っている姿が見られます。 4年 高尾山遠足 その1天気もよく遠足日和です。 4年生になって初めての電車での移動があります。 マナーよくみんなで仲良く楽しい1日になるように頑張ります。副校長 10月27日(水)給食厚揚げのおろし煮 大学芋 牛乳 八王子産の大きなさつまいもを、大学芋にしました。小さい乱切りにするのが大変でしたが、表面積が大きいほうがおいしいので、頑張って小さく切ってもらいました。食べやすいカリカリのおいしい大学芋になりました。 うどんは高学年では食缶が2つになり、給食のカップに1杯では入りきらないので、全員がお代わりをして食べる状態になります。「1杯ではカロリーが少ないので、みんなお代わりをしてね」と言うと、「こんなに量があるのにカロリーが少ないの?!」と驚く子供たち。量=カロリーではないのです。特に、汁の多いものは水分でお腹がいっぱいになるので実感が湧かないかもしれません。たまにうどんも出しますが、そういう時にはお代わりをして、しっかりと栄養をとってほしいです。 10月26日(火)給食ウインナーポトフ ヨーグルトピーチパッションフルーツソース 牛乳 八王子市の新しい特産品としてPR中の「パッションフルーツ」が椚田小の給食に初登場です。黄桃缶とヨーグルトの上にパッションフルーツと砂糖を煮込んだソースをかけて食べました。マンゴーに似た南国風の香りと、甘くて酸っぱい味がしました。 10月25日(月)給食いかのアーモンド揚げ ABCスープ みかん 牛乳 ピラフは、たっぷりの野菜を炒めた具とごはんを混ぜているので、ごはんの量はいつもと同じでも全体量が多くなります。今日のピラフも白ご飯の時より1.3倍多くなりましたが、2学期に入ってよく食べるようになった椚田小の子供たちは、今日もよく食べてくれました。秋は過ごしやすいので、体をたくさん動かして3食しっかりと食べるのにとてもよい季節です。 画像2枚目は、ABCスープの具のアルファベットマカロニです。 1・2年遠足その12今どきなので、写真2枚目までは、誰もが絵を見てなんとなく理解できる、いわゆるピクトグラム的な表示です。 それでも、中身はしっかりと見ないといけません。遊び方や過ごし方の注意事項や禁止事項だけでなく、写真3枚目はビックリしますね。 しかし、昔からこの場所を知っている私にとっては、いささかマイルドになったな、という感想です。以前(15年ほど前)は一言、「マムシに注意!」という看板でした。 |