入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART4
令和4年3月20日(日)。
いよいよ令和4年度の始まりが見えてきました。 6年生が卒業すると、1年生が入学します。 第二小学校の令和4年度の教育活動が始まります! 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART3
令和4年3月20日(日)。
名前を言います。 第二小学校に入学います、という意思が確定されます。 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART2
令和4年3月20日(日)。
令和4年度新入学児童の「入学受付」です。 この日はあいにくの雨降りとなってしまいました。 急きょ1年生の教室を「入学受付会場」に変更しました。 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月18日・金曜日、午後3時を過ぎました。 南校舎1階の1年生の教室の様子です。 保護者の方々が、たくさん集まっています。 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART4
令和4年3月20日(日)。
第二小学校は様々な方々に支えられています。 「第二小学校」という大きな樹に、みんなが集い、支え合っているのです。 皆さんに感謝いたします。 ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART4 ![]() ![]() ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART3
令和4年3月20日(日)。
すてきな装置を2台も設置することができました。 来客用、保護者等等、用途はこれからゆっくり考えます。 ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART2
令和4年3月20日(日)。
消毒液です。 児童消毒液噴射装置です。 さらに手をかざすと、検温もします。すごい! ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月11日・金曜日、午前11時過ぎです。 地域の青少年対策委員の方が来校されました。 「これを設置しましょう!」 ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART4
令和4年3月20日(日)。
1年前、新入学児童として体育館で入学式に出席しました。 1年後、第二小学校の代表として入学式に集積します。 立派になりました! 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART3
令和4年3月20日(日)。
鍵盤ハーモニカです。 すごく上手です。 指使いもきちんとできます。よく練習しましたね。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART2
令和4年3月20日(日)。
入学式の練習です。 第二小学校では入学式で、在校生代表として2年生の子供たちが「呼びかけ」「合奏」等を行います。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月17日・木曜日、4校時です。 体育館の様子です。 1年生の子供たちが集まっています。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART5
令和4年3月20日(日)。
卒業生のために在校生を代表して、5年生の子供たちが出席します。 最高の卒業式にするために、みんなで力を合わせます。 みんなで最高の卒業式を作ろうね! 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART4
令和4年3月20日(日)。
5年生の子供たちは静かに座って待ちます。 一言もしゃべらず、卒業生の姿を目に焼き付けます。 5年生も素晴らしいです! 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART3
令和4年3月20日(日)。
体育館に入場します。 5年生が伴奏をします。上手です。 6年生の合唱です。体育館に響きます。 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART2
令和4年3月20日(日)。
「礼」が、すごくきれいです。 6年生の「礼」は正に、第二小学校の見本です。 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月17日・木曜日、5・6校時です。 体育館の様子です。 5・6年生の子供たちが集まっています。 最高の卒業式に! 練習(令和4年3月20日 5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART6
令和4年3月20日(日)。
保健委員会の委員長に表彰状を渡しました。 第二小学校のみなさん、おめでとうございます。 みなさんが受賞したのです。 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART5
令和4年3月20日(日)。
保健委員会の発表に続いて「表彰」を行いました。 「学校歯科保健の推進にあたり教育的な実践活動に努力され、児童の歯・口の健康づくりについて優秀な成績を修められました。東京都学校歯科保健優良校として表彰いたします」 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART4
令和4年3月20日(日)。
「オンライン」による配信です。 本来なら全校児童に直接、報告したかったのですが…。 保健委員会のみんな、どうもありがとう! 目について学ぼう! 児童集会(令和4年3月20日 保健委員会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|