6月1日(火)の給食

*ごはん
*あじの香味焼き
*肉じゃが
*キャベツときゅうりの浅漬け
*牛乳

鰺は5月から7月にかけてが旬の、初夏の魚です。
大分県の「関あじ」が有名ですが
愛媛県の「岬あじ」
宮崎県の「灘あじ」など
各地でたくさんブランド化されています。

「鰺」の名前の由来は「味」です。
味がとってもおいしいので
「あじ」という名前になったそうです。
漢字で魚に「参る」と書くのは
「おいしすぎて参りました!」から
とも言われています。

画像1 画像1

スポーツテストを行いました

本日は、スポーツテスト(体力・運動能力、運動習慣等の調査)を行いました。

今日は日差しもなく、暑過ぎず、ちょうどよい気候となりました。

子供たちは、一生懸命に体を動かしていました。

結果は2学期になると思いますが、お待ちいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SOSの出し方について考えてみよう 全校朝会より

今日の全校朝会は、「ふれあい(いじめ防止強化)月間」の取り組みを行いました。

校長先生から、「いじめは絶対にやめよう、もし何か困ったときは、周りの大人の人に相談しよう」とお話がありました。
また、「自分を大切にしよう」といういじめ防止のビデオを見ました。
一人一人が真剣に話を聞いたり、ビデオを見ていました。

本日、子供たちに「SOSミニレター」というものを配りました。困ったときは、必ず周りの人に相談しよう、といった内容です。ご家庭でも話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)の給食

*味噌カツ丼
*湯葉のすまし汁
*キャベツとアスパラガスの和え物
*牛乳
画像1 画像1

2年生の図工の取り組み

2年生の図工の時間では、「すてきなTシャツをつくろう」に取り組んでいました。

絵具できれいに塗った画用紙をTシャツの形に切り取りました。

オリジナルのTシャツが出来上がりました。

とてもカラフルで個性的、最後に黒板に貼って、皆で見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の合奏の様子

6年生の音楽の授業では、合奏に取り組んでいました。

子供たちは生き生きと演奏をして、とてもうれしそうでした。

校長先生からも「とっても上手だったよ」とお褒めの言葉をいただきました。

感染状況等を考えると、まだ発表会などは難しいですが、そういった機会があればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 ありがとうございました。

第24回運動会が終わりました。

子供たちは、いろいろな制限がある中でしたが、一生懸命に取り組むことができました。

思い出に残る運動会になったのではないかと思います。

ぜひご家庭でも、お子様の頑張りを誉めていただければと思います。


保護者の皆様、本日はご来校、ご参観ありがとうございました。

途中動画の不具合など、ご迷惑をおかけいたしました。不慣れな点、お詫びいたします。
今後改善をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 ありがとうございました。

第24回運動会が終わりました。

子供たちは、いろいろな制限がある中でしたが、一生懸命に取り組むことができました。

思い出に残る運動会になったのではないかと思います。

ぜひご家庭でも、お子様の頑張りを誉めていただければと思います。


保護者の皆様、本日はご来校、ご参観ありがとうございました。

途中動画の不具合など、ご迷惑をおかけいたしました。不慣れな点、お詫びいたします。
今後改善をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ありがとうございました。

第24回運動会が終わりました。

子供たちは、いろいろな制限がある中でしたが、一生懸命に取り組むことができました。

思い出に残る運動会になったのではないかと思います。

ぜひご家庭でも、お子様の頑張りを誉めていただければと思います。


保護者の皆様、本日はご来校、ご参観ありがとうございました。

途中動画の不具合など、ご迷惑をおかけいたしました。不慣れな点、お詫びいたします。
今後改善をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 ありがとうございました。

第24回運動会が終わりました。

子供たちは、いろいろな制限がある中でしたが、一生懸命に取り組むことができました。

思い出に残る運動会になったのではないかと思います。

ぜひご家庭でも、お子様の頑張りを誉めていただければと思います。


保護者の皆様、本日はご来校、ご参観ありがとうございました。

途中動画の不具合など、ご迷惑をおかけいたしました。不慣れな点、お詫びいたします。
今後改善をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、ありがとうございました。

第24回運動会が終わりました。

子供たちは、いろいろな制限がある中でしたが、一生懸命に取り組むことができました。

思い出に残る運動会になったのではないかと思います。

ぜひご家庭でも、お子様の頑張りを誉めていただければと思います。


保護者の皆様、本日はご来校、ご参観ありがとうございました。

途中動画の不具合など、ご迷惑をおかけいたしました。不慣れな点、お詫びいたします。
今後改善をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 ライブ配信 URLの変更

運動会が始まりました。

大変申し訳ございません。動画配信の不具合により、新しいURLをマチコミメールにて配信いたしました。

29日(土)8:13配信のURLからお入りください。

なお、過去のURLからは見ることができません。ご注意ください。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 運動会 実施いたします!!

おはようございます。

5月29日(土)本日は運動会を実施いたします。

まだ曇っていますが、本日は暑くなりそうです。お子様の水筒など、しっかりと入れてあげてください。

また保護者の皆様も、水分補給など心掛けていただければと思います。

体育館、1階多目的ホール(あまなつ教室)は、常時解放しております。ご休憩などにお使いください。

なお、例年とは違い、感染対策等で保護者の皆様にはご不便をおかけしてしまうこともあると思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

※トラックの外周は、立見席となります。皆様で譲り合って参観くださいますよう、お願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の立見席について

保護者の皆様へ

明日(29日)は運動会です。良いお天気なようです。
どうぞお楽しみにしてください。

今年度の運動会は、緊急事態宣言下ということで例年とは違う形となり、保護者の皆様にもご不便をおかけしてしまいますが、どうかご理解とご協力をお願いいたします。

以下の写真は、立見席のめマスとなります。トラックの周りは3列ほどマスのラインが引いてあります。一人一マスの目安を守っていただきますようお願いいたします。
なお、お子様の学年が終わりましたら、次の学年の保護者の皆様に立見席をお譲りください。

よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)の給食

画像1 画像1
*セサミトースト
*クリームシチュー
*イタリアンサラダ
*りんごジュース

5月26日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*ドライカレー
*キャベツのスープ
*ヨーグルトのいちごソース
*牛乳

5月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*ししじゅうし
*さつま汁
*いかときゅうりの中華和え
*果物(うわゴールド)
*牛乳

5月24日(月)の給食

画像1 画像1
*ごはん
*かつおのねぎ塩焼き
*じゃがいものそぼろ煮
*じゃこキャベツ
*牛乳

5月21日(金)の給食

画像1 画像1
*中華丼
*春雨スープ
*いりこと大豆のごまがらめ
*牛乳

5月20日(木)の給食

画像1 画像1
*ソフトフランスパン
*チキンビーンズ
*わかめサラダ
*牛乳

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み