9月9日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ごはん
☆ 豆腐のうま煮
☆ 茎わかめのしょうが炒め
☆ たまごスープ
☆ 牛乳

 今日の献立の「茎わかめのしょうが炒め」
の茎わかめはわかめの仲間です。
海藻は体にいい食べ物なので
沢山食べてほしい食材ですが、
今日はいつもより少し多く残ってしまいました。


9月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

☆ むぎごはん
☆ ししゃもの唐揚げ
☆ 呉汁
☆ 冬瓜のそぼろ煮
☆ 牛乳


 今日の献立の「冬瓜のそぼろ煮」は
今が旬の八王子産の冬瓜を使いました。
「冬瓜」は熟すと皮が厚くなり、
冬まで保存しておけることから
「冬瓜」と呼ばれるようになりました。

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

☆ パインパン
☆ チキンビーンズ
☆ じゃこサラダ
☆ 牛乳

 今日の献立のチキンビーンズはアメリカの代表的な
家庭料理で、白インゲン豆と豚肉のトマト味の煮込み料理です。
今日の給食では大豆と鶏肉のチキンビーンズをいただきました。
美味しいチキンビーンズはどのクラスもとてもよく食べていました。

9月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

☆ 二色丼
☆ 豆腐とじゃがいものみそ汁
☆ もやしのからし和え
☆ 牛乳

 今日は由井二小では人気献立のひとつ
「二色丼」でした。
 どのクラスもとてもよく食べていました。

9月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

☆ 天丼
☆ 岩のりのお吸い物
☆ 小松菜と油揚げの煮びたし
☆ 牛乳

 今日は「学ぼう・食べよう・世界の料理」
東京でした。
天丼の天ぷらはイカとさつまいもでした。

9月2日(火)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

☆ごはん
☆赤魚の薬味焼き
☆芋の子汁
☆にんじんともやしのごま和え
☆牛乳

【訓練】これはテストです【訓練】

これは、災害時情報掲示板訓練です。

「本日9時50分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も一時間毎に学校の様子をこの掲示板でお知らせしますので、情報の確認をお願いします。」以上【訓練】です。

9月1日(月)の献立

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ドライカレー
☆ 小松菜とコーンのサラダ
☆ トマトとたまごのスー
☆ 牛乳

 今日は9月1日防災の日にちなみ
由井二小では八王子市で保管しているアルファ化米をいただき
ドライカレーでいただきました。


8月31日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ マーボー丼
☆ わかめスープ
☆ 三色ナムル
☆ 牛乳

 今日から2学期の給食が始まりました。
今学期も給食室一同、安全・安心・美味しい給食を
作ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

1学期終業式

画像1 画像1
1学期終業式
本日は、校内放送での終業式となりました。
1学期の学習を終え、いよいよ夏休みです。
子供たちは、各教室で姿勢を正し、校長先生のお話や2年生、4年生の代表児童の言葉を聞きました。

体に気を付けて、よい夏休みにしましょう。
2学期も、皆さんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています!

プール指導(4年生)

画像1 画像1
梅雨明けでしょうか、暑くなり気持ちよく泳いでいました。後半は水の事故に備え、着衣水泳を経験しました。

7月16日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ガンボ
☆ バッファローウイング
☆ コールスローサラダ
☆ セレクトジョア

 今日は1学期最後の給食でした。
今学期も保護者の方々のご理解・ご協力をいただき
無事に終了することができました。
ありがとうございました。

今日はジョアで自分の好きな味を選びました。
一番人気はマスカット味でした。


7月15日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ スパゲッティミートソース
☆ 蜂蜜ドレッシングサラダ
☆ フルーツヨーグルト
☆ 牛乳

 今日のサラダのドレッシングには砂糖の代わりに
八王子産の蜂蜜を使いました。
優しい甘さでおいしいサラダになりました。
今日はどの学年もよく食べていましたが、
2年生はすべて完食でした。

7月14日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ 台湾風おこわ
☆ ビーフン炒め
☆ ふんわりたまごの中華スープ
☆ パイナップルケーキ
☆ 牛乳

 今日は東京オリンピックでホストタウンに登録されている
台湾料理をいただきました。
特にパイナップルケーキは大好評!
台湾土産のパイナップルケーキにも
負けないくらいの美味しさでした。

7月14日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ チリビーンズサンド
☆ パンプキンシチュー
☆ アーモンド黒糖
☆ 牛乳

 今日は八王子産のカボチャを使ったシチューでした。
パン献立は大人気!
どのクラスもとてもよく食べていました。

7月12日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ 氏照ごはん
☆ ますの桜揚げ
☆ 小田原のかまぼこ汁
☆ 寄居のなすときゅうりの和え物
☆ 牛乳

  今日は滝山城築城500年のお祝い献立でした。
 ますの桜揚げは桜の塩漬けを細かくしたものを片栗粉に
 混ぜて使いました。
 ほんのりと桜の香りがして美味しく、とてもよく食べていました。 

7月9日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ごはん
☆ 四川豆腐
☆ くずきりスープ
☆ えだまめ
☆ 牛乳

  今日は校長先生の元気応援メニュー
 「四川豆腐」でした。
  

7月8日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ きなこあげぱん
☆ ウインナーと野菜のスープ煮
☆ わかめとじゃこのサラダ
☆ 牛乳

  東京オリンピックでは
 八王子市ゆかりの選手が出場します。
 今日の給食ではその選手3名が大好きな揚げパンをいただきました。

7月7日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ちらしずし
☆ 笹の葉の味噌マヨネーズ焼き
☆ スタミナきゅうり
☆ 七夕汁
☆ 牛乳

 今日は7月7日 七夕です。
給食でも七夕にちなんだ給食をいただきました。
七夕汁にはそうめんを天の川
人参・大根を短冊に見立てた
かわいい汁を作りました。

7月6日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ごはん
☆ 鮭のレモン醤油
☆ ひじきの炒め煮
☆ カリカリジャコサラダ
☆ 果物(プラム)
☆ 牛乳

 今日は月に一度の5つの輪で体力アップ献立でした。
今月のテーマは「骨を作ろうです。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

食育だより

献立表

食育メモ