5年生卒業式練習4![]() ![]() ![]() ![]() 5年生卒業式練習3![]() ![]() ![]() ![]() 5年生卒業式練習2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生卒業式練習1![]() ![]() ![]() ![]() 6年生卒業式練習6![]() ![]() ![]() ![]() 6年生卒業式練習5![]() ![]() ![]() ![]() 6年生卒業式練習4![]() ![]() ![]() ![]() 6年生卒業式練習3![]() ![]() ![]() ![]() 6年生卒業式練習2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生卒業式練習1![]() ![]() 3月11日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん ささかまぼこのなんぶあげ おながわじる わかめとツナのあえもの ぎゅうにゅう 復興応援献立のメニューでした。 今年度は宮城県女川町の名産品や郷土料理を いただきました。 女川町のみなさんからのメッセージやくわしい内容に ついては3月の食育だよりをご覧ください。 3月10日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きなこあげパン はちおうじさんぎゅうにゅうのクリームに コールスローサラダ くだもの コーヒーぎゅうにゅう 本校の給食委員会が6年生への聞き取りをもとに 考えたメニューです。 好きなものだけでなく栄養も考えてつくりました。 くわしくは3月の食育だよりをご覧ください。 クリーム煮には八王子産の牛乳を使用しました。 八王子産牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 使ったクリーム煮をいただきました。 新鮮でよい香りの牛乳をたっぷり使って作りました。 写真は牛乳の入れ物とクリーム煮の調理の様子です。 くわしくは2月の食育だよりに記載しています。 ご覧ください。 3月9日![]() ![]() カレーライス ごまだいこん やさいスープ ぎゅうにゅう ごま大根にはちりめんじゃこを入れています。 3月8日![]() ![]() チャーハン にくだんごスープ こくとうナッツ ぎゅうにゅう 肉団子は調理室でひとつひとつ丸めてスープに入れて います。 3月7日![]() ![]() ゆかりごはん やきししゃも にくじゃが ピリカラキャベツ くだもの ぎゅうにゅう ししゃもは頭から丸ごと食べられるので カルシウムたっぷりです。 3の2授業風景![]() ![]() お昼の放送2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送1![]() ![]() 6年生卒業式練習5![]() ![]() ![]() ![]() |
|