校内を歩いてみると…「保健給食委員会がまた、ペットボトルキャップ週間をやっている!」 「1年生は校外学習のまとめをやったんだ!」 「おっ、今月は、はっちくんがまた変わっている!」 松が谷中では、一生懸命活動している人たちがたくさんいます。掲示物も一つの方法ですが、自分たちが頑張っていることをどんどん発信できるようになるといいなと感じました。(副校長) おおるり展 凱旋展SDGs調べ学習掲げられた17の目標について、それぞれ手分けしてタブレットを活用して調べています。それぞれ自分の気になるキーワードを設定し、積極的に調べ学習を行っています。 今後は、新聞にまとめて発表がありますので、それに向けてさらに学習を深めていってほしいと思います。(1学年) 総合学習1年生はSDGsの学習に取り組んでいます。タブレットや図書室の本を使って17の目標について調べ、まとめています。 2年生は鎌倉校外学習の事後学習として、班で巡ったコースをもとにツアーガイドを作成しています。 どの学年もとても意欲的に取り組んでいます!(副校長) 2月のはっちくん2月のはっちくんは節分バージョンです。毎月季節感のあるはっちくんをありがとうございます!(副校長) 2つのサイコロの目の和2年生の数学では、それを予想して数字のビンゴをつくり、実際に先生がサイコロを振ってやってみました。これは、確率につながる授業なのですが、みんな頭をフル回転させて楽しんでいました。今回はタブレットを使って、他のグループがどんなビンゴを作ったのかや、さいころを振るごとにどの数字が出たかをグラフで示したりしながら行いました。 実験をする数学はどうだったでしょうか。(副校長) 渾身の激励今3年生の教室の後ろには「渾身の激励」が掲示してあります。どの言葉からも力をもらえます。 ここまで来たらジタバタせず腹を据えて立ち向かうのみ。チーム松が谷で壁を乗り越えていきましょう。がんばれ3年生!(副校長) バスの中鎌倉 出発江ノ電銭洗弁天急な坂道を登ってくるので、みんな少しお疲れ気味ですが、お金を洗って一息。そんな時にもコースや時間を確認しているところが、さすが松が谷中生です! (副校長) 3、4組 昼食風景長谷駅鎌倉に到着!この後班ごとに計画した見学地に向かっていきます。計画通りに行くのでしょうか。 気をつけて行ってきてください!(2学年) ※写真は報国寺になります 鶴岡八幡宮鶴岡八幡宮では、早速おみくじを引いて悲喜こもごも。学業は、国語を勉強しなさい。結婚は、3年後? 鶴岡八幡宮の神様は具体的に指示をくださるようです。 鎌倉は、やはり人が少ないです。(副校長) 鎌倉へ出発!7時に松が谷中学校に集合し、出発式を行いました。 副校長先生からは鎌倉を最高の思い出にするためにも感染症対策の徹底をすることなどを話していただき、実行委員長からは改めて鎌倉での過ごし方について話してもらいました。 7時半頃バスで出発しました。 今日1日何事もなく、良い校外学習にしましょう!!(2学年) 扇形の面積今日は、扇形の面積を求めていました。数学が苦手な生徒にとって、扇形の面積は一つの関門です。円の面積は?中心角は?…。みんな一生懸命計算をしていました。がんばれ、1年生!(副校長) 1年生 SDGsの学習が始まりましたまずは「SDGsから今の世界を知ろう」ということで、17の目標から自分が気になるものをネットや図書室を使い調べています。 どのクラスでもみんな黙々と調べていて感心しました。発表が楽しみです。(副校長) 小学生が授業体験に来ました国語、数学、理科の3つの中学校の授業を体験してもらいました。初めての中学校の授業はどうだったでしょうか? 小学生が積極的に手を挙げて発言する姿勢にとても感心しました。 4月に会えるのを楽しみにしています。(副校長) 3年女子ダンスの授業YOASOBIの群青に合わせて踊るのですが、曲が速いのでついていくのがやっとかと思いきや、最近の中学生は踊れるのです。すごい。 みんな楽しそうに体を動かしているのが印象的でした。(副校長) |