2月2日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*わかさぎあまず
*ひじきのいため煮
*ご汁
*くだもの(あまなつ)
*牛乳

2月1日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*マッシュサンド(セルフ)
*クリームシチュー
*ツナサラダ
*りんごジュース

1月31日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*わかめごはん
*たまご焼き
*八王子産米の粕汁
*くだもの(いよかん)
*牛乳

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙皿と画用紙で、ころころ転がる作品をつくりました。坂道で試しながら、飾りを工夫しました。

キッズ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、それぞれのクラスでお世話になった6年生に手紙を書きました。

1月の資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2日(水) 2年生 むかしのあそびをせつめいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で昔遊びに挑戦し、国語で友達に遊び方について説明する学習をしました。自分が好きだったり、得意だったりする昔遊びを選び、その遊び方やコツを説明しました。『けん玉は膝を使うとうまくできるよ』『教えてもらったら、ヨーヨーをキャッチできるようになったよ』など、昔遊びのコツを教えてもらったことで、昔遊び名人が増えていました。

1月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*のりのつくだ煮
*ささかまぼこのなんぶあげ
*こまつなのじゃこいため
*けんちん汁
*牛乳

「あきばの実り」実食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長池公園で育てたお米を、いよいよ食べる日がやってきました。
みんなの投票で選ばれた名前は「あきばの実り」です。
好きなおかずと一緒に食べたり、自分で具を入れてみたり…
残念ながら自分たちで炊飯することはできませんでしたが、米作りの苦労を体験した分、おいしく感じたようです。

里山クラブのみなさん、長池公園のみなさん、貴重な体験をありがとうございました。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保幼小連携の行事は中止となってしまいましたが、新一年生のためにプレゼントづくりをしました。完成したら、連携園に送る予定です。

27日(木) 2年生 わくわくおはなしゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では「わくわくおはなしゲーム」を作っています。家から持ってきた材料を使って、自分で考えたお話を基にすごろくを作っていきます。『このますでは、1回休みにしよう』『どうやったらルーレットが回るだろう』など、子どもたちは想像を広げながら、試行錯誤を繰り返しています。もっともっと工夫して、楽しいゲームを作りたいようです。来週はゲームを完成させて、友達と一緒に遊ぶ時間を取りたいと思っています。今回も、材料の準備にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。

もうすぐ到着

画像1 画像1
もうすぐ学校に着きます。

1月27日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*きなこあげパン
*にくだんごのスープ
*まめサラダ
*くだもの(みかん)
*牛乳

バスに乗ります

画像1 画像1
バスに乗って学校に向かいます。
お弁当、お菓子でお腹いっぱい。

お弁当 そしておやつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 

もう一度体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産を買って、体験に戻ります。
まだまだ楽しみます。

お土産選び

画像1 画像1
画像2 画像2
いっぱい楽しんだ後は、お土産選びです。

科学技術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空いているので、全て並ばずに体験できます。
みんな夢中で楽しんでいます。

科学技術館に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しいバスレクをしていたら、科学技術館に到着しました。
予定通りです。

バスレク

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな盛り上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より