2月18日の給食今日は八王子産のにんじん、こまつな、ブロッコリー、たまごを使用しました。切り干しビビンバは、切り干し大根が入ったビビンバです。肉だけのビビンバよりもヘルシーです。味や香りもくせはなく、子供たちもよく食べていました。 2月17日の給食今日は八王子産のビーツを使用しました。かぶのような見た目ですが、ほうれんそうの仲間です。固いので切る前にボイルしたのですが、ゆで汁が真っ赤になっていました。 いやなことはない?
本校では「いじめを許さない学校」を目指して様々な取組を行っています。毎月一人一人の児童の変化を見取るために、7,12,3月は担任による個人面談、それ以外の月は生活アンケートを実施しています。
1年1組がアンケートをしている様子です。設問が難しい場合は、担任が分かりやすくかみ砕いて説明して回答をさせています。気になる回答があった場合には、個別の聴き取りを行って、ご家庭にも連絡させていただいています。 図書館で読書
毎週金曜日に、学校司書の先生が来てくださっています。2年2組が先生お勧めの詩を朗読してもらっています。
避難訓練
ユーチューブ学校公開中でしたので、生でご覧になった方もいらっしゃったことと思います。本校では、いざの時に備えて毎月「200点満点」を目指した訓練をしています。
近年、想定を超える自然災害も起きています。子供たちには、正しい知識を身に付けることや適切に判断して行動できる力が求められています。 水溶液から取り出そう
5年1組、5校時理科。溶けた水溶液から食塩やミョウバンが取り出せるかどうか実験を行いました。ろ過に時間がかかっていて、時間内に終わり切らなかった班も。
かけ算
3年2組、算数。3けた×2けたの筆算をしよう。集中して取り組んでいます。できました!の手を挙げた子のところに、微力ながら丸つけに参戦。
書写のまとめ
4年2組5時間目。文字の大きさに気をつけて、一年間のまとめです。筆を持つと、背筋がピンと伸びます。
空気検査
今日は学校薬剤師さんによる教室の空気検査を行いました。二酸化炭素濃度を1000ppm以内に抑えるよう、(寒いですが)換気を徹底しています。計測の結果、どの教室も500〜800ppmの結果でした。
2月16日の給食今日は八王子産のながねぎを使った献立でした。やきとり丼には炒めて甘みをだしたねぎをたくさん入れました。よく食べていました。 新入生保護者会
体育館で新入生の保護者会を行いました。南大沢警察の方から、交通安全に関するお話もありました。
入学式でお待ちしています! 2月15日の給食呉汁には、ゆでてミキサーにかけた大豆が入っています。呉汁の「呉(ご)」は、大豆を水に浸し、すりつぶしたものという意味です。 うそ?ほんとう?
今朝の児童集会は、放送によるゲーム集会です。集会委員が考えた、学校にまつわるクイズ「愛宕小は28歳である」「担任の先生は全部で16人である」「校庭にあるサッカーゴールは全部で5個である」・・・等々に答えます。
ゆきだ!ゆきあそびだ!!
朝から「先生!!雪!!!!」「外、行っちゃいけないの!?」と
テンションMAXで登校してきた子供たち。 雪が積もっているのに遊びに行けないなんて!!と言わんばかりの表情だったので、 急遽時間割を変更して、生活科で雪遊びに行ってきました。 雪だるまや、ミニかまくら、雪うさぎ、雪解け水とチャパチャパ… みんなで協力して大きな雪玉を作ったりと みんな大はしゃぎでした。 “ぬかるんでしまうので校庭には入らない、友達には投げない”のルールもしっかり守って楽しい時間になりました。 2月14日の給食今日はバレンタインデーです。作っている途中から、廊下にケーキとミートソースのいい香りがしていて、廊下を通った子供たちは口々に「おなかすいた!」と言っていました。 ミニコンサート
3・4時間目はエバリーさんによるミニコンサートが体育館でありました。コロナの影響で本物を生で聴く、生で観る機会が少なくなっている中、とても楽しい演奏会で子供たちは大喜びでした。
エバリーさん、とっても寒い中でしたが、ありがとうございました。 2月10日の給食今日は「うど」を使ってきんぴらを作りました。1年生では初めて食べる子も多く、どれがうどなのかわからず探している子もありました。しゃきしゃきした食感でおいしいですね。 2月9日の給食今日は北京オリンピックにちなみ、中国・北京の料理でした。 子供たちも朝から興味津々で、酸辣湯の「からくてすっぱいスープ」という表現に「どんな味だろう?」と想像力を膨らませていました。食べてみると、まさにそのとおりの味。酢のすっぱさと、ラー油の辛さ、そして卵のまろやかさがあわさった味です。食べ慣れない味なのでどうかなと思っていましたが、「とくべつなメニューなんだよ!」と声をかけると、よく食べてくれました。 明日は雪?
明日は大雪との予報。児童の登校の安全のため、夕方教職員で塩カルを撒きました。
通学路が凍結していることも考えられます。気を付けて歩いてきてください。靴の中に雪が入ってびしょびしょになる子がいますので、替えの靴下があるといいかもしれませんね。 クラブ見学
卓球クラブの説明を聞いています。なかなかお行儀のよい3年生です。
|
|