姫木平日記51![]() ![]() 爽やかな風が吹いています。 姫木平日記50![]() ![]() お弁当をいただきます。 姫木平日記49![]() ![]() 鷹山ファミリー牧場に 到着しました。 まずは昼食を取ります。 姫木平日記48![]() ![]() 天日干しにして、乾燥させます。 その作品の前で 集合写真を撮りました。 姫木平日記47![]() ![]() 和紙の原料となるこうぞが 育てられていました。 姫木平日記46![]() ![]() 乾燥していただき、 後日、写真のような形で 届けられます。 写真はサンプルです。 姫木平日記45![]() ![]() チャレンジしています。 姫木平日記44![]() ![]() たくさん仕上がってきました。 姫木平日記43![]() ![]() うちわに絵を描いていきます。 この作業を 絵付けといいます。 皆、真剣な表情で 取り組んでいます。 姫木平日記42![]() ![]() うちわの骨を入れて 色の付いた原料で デザインを書いていきます。 姫木平日記41![]() ![]() 木わくに和紙の原料を入れて、 左右前後にゆすって 厚さを均一にします。 姫木平日記40![]() ![]() 実演を見て、 紙の漉き方の説明を受けます。 姫木平日記39![]() ![]() うちわを作ります。 姫木平日記38![]() ![]() 和紙の里に到着しました。 姫木平日記37![]() ![]() 宿舎前の広場で閉校式を行いました。 宿舎の皆様、 二日間お世話になりました。 バスに乗り込み、 和紙の里に出発します。 天気が良くなって来ました。 姫木平日記36![]() ![]() 和食で、 ご飯、みそ汁、きんぴらごぼうなどが 並んでいます。 姫木平日記35![]() ![]() 朝食の時間です。 今日一日、元気に過ごすために しっかりといただきましょう。 姫木平日記34![]() ![]() 美しの池周辺を 散歩してから 朝食になります。 姫木平日記33![]() ![]() 外に出て、 朝会を行いました。 姫木平日記32![]() ![]() グループのメンバーの 健康状態を 看護師さんに報告しています。 |