3/2の9 中3数学
3校時、復習問題を解いています。
友達と教え合いながら、解いています。
【今日の出来事】 2022-03-02 11:21 up!
3/2の8 中2英語
3校時、スピーチコンテストをしています。
訪れたい地域の紹介をしています。
スライドに合わせてスピーチします。
【今日の出来事】 2022-03-02 11:18 up!
3/2の7 中1理科
3校時、理科室で実験中です。
岩石の硬さや塩酸をかけた時の変化を調べていました。
【今日の出来事】 2022-03-02 11:14 up!
3/2の6 小2体育
2校時、校庭でボール運動です。
ハードルの間を、ドリブルをしていきます。
【今日の出来事】 2022-03-02 10:20 up!
3/2の5 小6理科
2校時、まとめの動画を視聴しています。
水の循環に関する動画です。
【今日の出来事】 2022-03-02 10:09 up!
3/2の4 小5家庭
2校時、ボタンの付け方の学習です。
玉結びや玉止めの練習をしています。
【今日の出来事】 2022-03-02 10:07 up!
3/2の3 小6算数
2校時、変化と関係の問題演習をしています。
数学の関数につながる内容です。
【今日の出来事】 2022-03-02 10:05 up!
3/2の2 小3図工
2校時、こちらのグループは船づくりの仕上げをしています。
色々な船が出来上がりつつあります。
【今日の出来事】 2022-03-02 09:53 up!
3/1 給食
今日の献立
・ビーフカレーライス
・わかめサラダ(白菜)
・フルーツヨーグルト
・牛乳
今日のカレーは、国産牛を使用した「ビーフカレー」です。
牛肉のたんぱく質は必須アミノ酸をバランスよく含み、質・
量共に優れています。筋肉を増やす効果があるため、運動
前後の摂取は、更に効果があります。疲労を回復する働きも
あります。少し高価な肉ですが、栄養価も高いです。
おいしく食べてください。
【今日の給食】 2022-03-02 09:50 up!
3/2の1 小3社会
2校時、3年生で学習したことを復習しています。
地図記号や方位の復習をしていました。
これからテストをします。
【今日の出来事】 2022-03-02 09:48 up!
3/1の22 小1算数
5校時、テストが終わりました。
ミライシードでドリル学習をしています。
【今日の出来事】 2022-03-01 13:51 up!
3/1の21 小4
5校時、体育で1/2成人式を行っています。
将来の夢を発表しています。
【今日の出来事】 2022-03-01 13:37 up!
3/1の20 小2算数
4校時、箱の各面を写しとっています。
6年生が使う教材を借りて、学習しています。
【今日の出来事】 2022-03-01 12:18 up!
3/1の19 中1理科
4校時、岩石の観察をする事前学習をしています。
次回、観察をして各岩石の特徴をまとめていきます。
【今日の出来事】 2022-03-01 12:15 up!
3/1の18 小5図工
4校時、「あったらいいなこんな町」と言う作品づくりです。
タブレットで参考とする町並みを調べています。
【今日の出来事】 2022-03-01 12:07 up!
3/1の17 小1体育
4校時、校庭でボール運動です。
的をねらっててボールを蹴っています。
【今日の出来事】 2022-03-01 12:02 up!
3/1の16 小3学活
4校時、6年生を送る会の準備をしています。
色々な飾りができています。
【今日の出来事】 2022-03-01 11:54 up!
3/1の15 小2算数
4校時、箱の形と言う学習です。
面の形や数を調べます。
【今日の出来事】 2022-03-01 11:50 up!
3/1の14 小4算数
2校時、こちらのグループも展開図の学習です。
友達と教え合いをしています。
【今日の出来事】 2022-03-01 10:18 up!
3/1の13 小4算数
2校時、展開図の学習です。
タブレットで、立方体ができる展開図を作っています。
「楽しい」と言う声が聞こえます。
【今日の出来事】 2022-03-01 10:14 up!