2/21の4 小6算数
1校時、復習問題に取り組んでいます。
図形と量に関する単元の復習です。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:10 up!
2/21の3 小5社会
1校時、林業の仕事についての学習です。
植林、下草刈り、間伐、伐採と仕事の流れを確認していました。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:07 up!
2/21の2 小3国語
1校時、漢字の学習です。
五十問テストの予想問題に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:02 up!
2/21の1 小1国語
1校時、漢字プリントをしています。
漢字の復習の学習です。
【今日の出来事】 2022-02-21 08:58 up!
2/20 先週の学校15
中学部体育では、先生たちも参加して、バレーボールのゲームをしていました。
本校ならでは、の光景です。
【今日の出来事】 2022-02-20 11:56 up!
2/20 先週の学校14
【今日の出来事】 2022-02-20 11:46 up!
2/20 先週の学校13
学び合いdrは、子どもたちが生き生きとしています。
【今日の出来事】 2022-02-20 11:37 up!
2/20 先週の学校12
本校の授業では、ICT機器の活用が不可欠です。
ドリル学習や調べ学習だけでなく、学び合い活動でも積極的に活用しています。
【今日の出来事】 2022-02-20 11:32 up!
2/20 先週の学校11
【今日の出来事】 2022-02-20 11:27 up!
2/20 先週の学校10
先週は小学部で、中学部の先生や副校長先生が授業を行いました。
【今日の出来事】 2022-02-20 10:09 up!
2/20 先週の学校9
先週は、オンラインで多く活動をしています。
合同学活、友達との会話、保育園交流会の様子です。
【今日の出来事】 2022-02-20 10:01 up!
2/20 先週の学校8
先週も、友達と仲良く協力して、学習をしていました。
【今日の出来事】 2022-02-20 09:55 up!
2/20 先週の学校7
小1が、先生にインタビューしたことを、発表しました。
【今日の出来事】 2022-02-20 09:52 up!
2/20 先週の学校6
理科の実験では、好奇心を持って実験に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2022-02-20 09:47 up!
2/20 先週の学校5
【今日の出来事】 2022-02-20 09:40 up!
2/20 先週の学校4
小1の図工では、カラフルな「はらぺこあおむし」たくさんできました。
小5は、ロボットづくりをしています。
【今日の出来事】 2022-02-20 09:37 up!
2/20 先週の学校3
図工では、平面作品、立体作品づくりに取り組んでいます。
【今日の出来事】 2022-02-20 09:36 up!
2/20 先週の学校2
【今日の出来事】 2022-02-20 09:23 up!
2/20 先週の学校
中学部体育では、バレーボールと持久走をしています。
【今日の出来事】 2022-02-20 09:20 up!
2/18の26 算数能力検定
放課後、低学年の7名が検定にチャレンジです。
もうすぐ検定が始まります。
【今日の出来事】 2022-02-18 14:41 up!