姫木平日記30![]() ![]() 5年生姫木平移動教室の2日目です。 おはようございます。 現在、天気は曇り 宿舎の周りには 白樺の木や 紅葉した木々が見られます。 姫木平日記29![]() ![]() 就寝の時刻です。 敷布団と掛布団のシーツを付けるのに 苦労しているグループがありました。 コツを教えると、 協力して布団を整えていました。 現在、体調を崩している児童はいません。 ゆっくりと眠って また明日、元気に活動しましょう。 「お休みなさい。」 本日のホームページ更新はここまでです。 姫木平日記28![]() ![]() 一日の反省や 明日の連絡事項を確認します。 姫木平日記27![]() ![]() 各自、検温を行い、 就寝準備を行います。 パジャマに着替え、 布団を敷いて 歯磨きを行います。 姫木平日記26![]() ![]() だるまさんの一日 (だるまさんが転んだ)を 行いました。 姫木平日記25![]() ![]() 体育館をお借りして レクリェーションを行います。 柔らかいボールを使って ドッジボールをしています。 姫木平日記24![]() ![]() 明日の活力とするため、 しっかりといただきます。 姫木平日記23![]() ![]() カレーライスやカツが並んでいます。 姫木平日記22![]() ![]() お腹が空きました。 夕食の時間です 姫木平日記21![]() ![]() 心も体もスッキリしました。 姫木平日記20![]() ![]() お風呂に入るグループと お土産を買うグループに 分かれて行動します。 家族のみんなは何を買って帰ったら喜ぶか 考えながら買い物をしています。 姫木平日記19![]() ![]() 食堂の下見に来ました。 姫木平日記18![]() ![]() 風呂場の確認に来ました。 姫木平日記17![]() ![]() 荷物整理をします。 姫木平日記16![]() ![]() 宿舎に到着しました。 宿舎内のミーティングルームで 開校式を行いました。 これから宿舎内での生活が始まります。 姫木平日記15![]() ![]() 展示室の資料を見て、 黒耀石について学びます。 姫木平日記14![]() ![]() ひもを通して ペンダントやアクセサリーに 仕上げます。 各自がお土産として持ち帰ります。 姫木平日記13![]() ![]() 今度は、目の細かいサンドペーパーを使って つやを出していきます。 姫木平日記12![]() ![]() 石を削っています。 姫木平日記11![]() ![]() 石がだんだんと 丸みを帯びてきます。 |