手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

最後は、E組です。

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、E組の発表です。
審査結果は、明日の朝発表され、表彰も行います。

3番目は、D組です。

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、D組の発表です。

2番目は、C組です。

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、C組の発表です。

最初は、B組です。

画像1 画像1 画像2 画像2
1番目、B組の発表です。

第三部 3年生スタートです

画像1 画像1
第三部 3年生の発表スタートです。
まず、学年合唱です。

最後は、E組です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生最後は、E組です。
審査結果は、明日の朝、発表され表彰も行います。

次は、D組です。

画像1 画像1 画像2 画像2
3番目は、D組です。

2番目は、B組です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2番目、B組です。

1番目はC組の発表です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の発表、審査開始です。最初はC組です。

第二部 2年生のスタートです。

画像1 画像1
第二部2年生のスタートです。まずは学年合唱です。

最後はD組の発表です。

画像1 画像1 画像2 画像2
最後はD組の発表です。
審査結果は、明日の朝、発表され表彰も行います。

1年C組の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
2番目は、C組の発表です。

いよいよ1年の発表 B組

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の発表、審査のスタートです。最初は、1年B組です。

A組の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
第一部、A組の発表です。

合唱団の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
第一部合唱団の発表です。

吹奏楽部の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクール第一部、吹奏楽部の発表です。

令和3年度合唱コンクール

画像1 画像1
本日3月9日、J:COMホールにて合唱コンクールを開催しました。感染症対策を万全にし、各学年入れ替えて、実施しています。写真は、第一部の開会式の様子です。

放課後学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日(月)、22日(火)、24日(木)の3日間、第4回定期考査前の放課後学習教室を実施しました。
 学校運営協議会のご協力の下、別所シニア学校支援チーム、八王子高齢者活動コーディネーター会(ハチコー会)の方々を講師にお招きし、1・2年生を中心とした数学・英語の少人数指導を展開しました。
 25日(金)から始まる定期考査に向けて、課題解決や苦手の克服など、それぞれが目的意識をもって学習することができました。

土曜授業 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日(土)は土曜授業で、2校時は道徳授業地区公開講座でした。
 各学年、内容項目(テーマ)に沿って授業を展開し、多くの保護者の方に参観していただきました。授業後は保護者の方を含め、協議会を実施しました。
 

もうすぐ新学期が始まります

画像1 画像1
 冬期休業期間も残りわずか、生徒の皆さんは課題を終え、自宅で有意義な時間を過ごしていることと思います。
 いよいよ11日(火)から新学期が始まります。体調管理に気を付けて、始業式の日は元気な姿を見せてください。

※写真は3年生の生徒が作成した、かわいい雪だるまです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

生活指導方針

お知らせ

年間行事予定表

学校経営方針

学校評価アンケート

学校運営協議会

給食