緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2/15の12 小6総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、福祉に関する学習です。
タブレットを使って、調べたことを各自でまとめています。

2/15の11 小4算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、直方体と立方体の学習です。
見取図を書く練習をしています。

2/15の10 小3理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、糸電話の実験のまとめをしました。
音が伝わる時、糸電話の糸が振動することに気づいたようです。

2/15の9 小2算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、ミライシードでドリル学習をしています。
この後、今日の学習が始まります。

2/15の8 小1生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、「年長さんを招待しよう」と言う活動の準備です。
学校にある遊具の遊び方を、紹介します。
今、分担を決めています。

2/15の7 小3理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、音の伝わる様子についての学習です。
糸電話を作って実験しています。

2/15の6 小4国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、「木竜うるし」と言う単元です。
担任が、音読をしています。
物語の登場人物や概要をつかみました。

2/15の5 小5総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、保育園との交流会の準備をしています。
オンラインでの交流になります。
この後、リハーサルをするようです。

2/15の4 小6家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、ワークブックを使って学習しています。
食に関する内容をまとめています。

2/15の3 小6国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、各自の課題に取り組んでいます。
タブレットで、ブラインドタッチの練習をしている子もいます。

2/15の2 中1社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、信長と秀吉による全国統一についての学習です。
室町幕府の滅亡について、まとめています。

2/15の1 中3英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、リスニングをしています。
英語による童話の紹介を聞いて、物語名を答えます。
この後、グループワークでお題の紹介スライドを作ります。

2/14の20 中1社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、東南アジアの貿易と南蛮人と言う単元です。
鉄砲やキリスト教の伝来について、学習しています。

2/14の19 小5保健

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、交通事故の防止についての学習です。
グラフや資料を見て、危険の予測と回避について考えています。

2/14の18 小4算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらのグループも、同じ活動をしていました。
直方体、立方体の違いを確認しています。

2/14の17 小4算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、正方形を使って箱を作っています。
展開図の学習をするようです。

2/14の16 小3外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、食べ物の名称について学習しています。
この後、ペアで活動するようです。

2/14の15 小2国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、「かさこじぞう」の学習です。
今日は、第五場面から、じいさまとばあさまの人柄を考えます。

2/14の14 小1算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、時計の学習です。
大型テレビに問題が映し出されていました。

2/14の13 小4音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、友達と旋律をつなげて演奏します。
木琴と鉄琴を使って演奏しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

保健便り(小学部)

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

保健便り(中学部)