3年 宿舎で夕食3年 嵐山散策渡月橋で写真を撮ったり竹林の小径を歩いたり、お土産物選びも楽しいです。 3年 東大寺周辺3年 奈良公園到着3年 京都駅から奈良へここから近鉄特急に乗って奈良公園に向かいます。 2階建て車両の2階に乗り、車中でちょっと豪華にお弁当です。 救命救急講習(1年生)心肺蘇生について真剣に取り組んでいました。 講習後に一人ひとりに発行される「救命技能認定証」は、3年間有効です。大切に保管してください。 3年 新幹線乗車修学旅行代替行事に出発しました3年生を乗せたバスは、6時30分に予定通り中山中学校を出発しました。 一泊二日で京都へ行ってまいります。 卒業お祝い献立
今日の給食は、3年生の卒業を祝ってお赤飯。鰆の照り焼き、五色和え、くずきりのすまし汁には桜の花を形どったかまぼこが添えられています。
校内放送で部活動の後輩から先輩へのメッセージが流れる中、そろっていただきます。卒業式まで、給食はあと1回、小学校から続いてきた給食ともお別れです。卒業しても食べることを大切に元気に過ごしてね! 1年 数学
1年生の教室をのぞくと、先生?が何人も机の間を回って教えています。
数学で「3年生と一緒に、1年生の復習にチャレンジしよう」と題した練習問題に取り組んでいました。先生役は3年生です。 「( )にこの数字を入れてごらん」「〇〇先輩、この問題はこれで合っていますか?」卒業まであと2週間、1年生は残り僅かな先輩との時間がうれしそう。3年生も自分の知識や技術を後輩に伝授することでさらに学びが深まります。 がん教育【2年生】3月1日
春の陽気になりました。
先週はまだ寒々としていた畑の回りに、オオイヌノフグリが可憐な花を咲かせています。 3年生は今日、都立高一次の発表でした。合否にかかわらずここまで努力してきたすべての子どもたちを誇りに思います。 卒業式は18日。あと2週間と少し。名残惜しい気持ちがします。 春の気配
寒い朝になりました。空は見事な青空。校庭のモクレンの咲き出しは昨年より遅いようです。プール脇の梅は、今か今かとつぼみをふくらませています。
今日は、都立高校学力検査の日。3年生の教室をのぞくと、7割近くの生徒が受検のため出かけています。登校した生徒も、空席が目立つ教室で、まとめテストに向けた課題に集中しています。すべての子どもたちがベストを尽くせるよう祈っています。 花一輪「花一輪」は「美育(びいく)」の視点から、本校で何年にもわたり継続している活動です。校内にいつも美しい花がある、そんな環境の中で、子供たちの気持ちが穏やかになり、心が豊かになるといいな、と願っています。 2月15日(火)避難訓練実施【地震想定】バレンタインデー給食
「ピカピカ賞」本校の1年生は特に給食をきれいに食べるので、栄養士さんに褒められました。
今日はバレンタインデーにちなんだ献立、スパゲティミートソース、フレンチサラダ、チョコチップケーキ、牛乳です。大盛、特盛、ケーキじゃんけんに笑顔がこぼれます。 黙食で美味しくいただきました。 注意して登校しましょう滑らないよう注意して登校しましょう。 図書室の新しい本
図書室に新しい本が入りました。
手に取りやすいよう、図書委員の生徒が入り口付近の書架に並べました。 円形テーブル上は「映画になった本」の特集だそうです。 雪道に注意しましょう朝の降り出しが雨だったため、現在積雪は予想したより少なめですが、これから夜半にかけて雪が続く予報です。備えあれば憂いなし、今日は雪道に備え、注意して歩きましょう。 2年 進路学習「ジョブトーク」
八王子青年会議所の方々のお世話で「ジョブトーク〜みんなで考える仕事のこと〜」と題した進路学習をしました。金融仲介業や企画・デザイン、建設など、社会で活躍されている方々の話をお聞きし、仕事は何のためにするのか、中学生の今どんなことを頑張ればよいのか、などいろいろなことを考える機会になりました。
|
|