2/28の18 小6社会
4校時、「世界の中の日本」と言う単元です。
いよいよ最後の単元になりました。
今後、グループで国の調べ学習をします。
【今日の出来事】 2022-02-28 11:49 up!
2/28の17 小6体育
3校時、校庭でサッカーのゲームをしています。
日差しが暖かく、とても気持ちいいです。
【今日の出来事】 2022-02-28 11:30 up!
2/28の16 小5算数
3校時、「変わり方」と言う単元です。
姉妹の年齢差に関する問題を解いていました。
【今日の出来事】 2022-02-28 11:23 up!
2/28の15 小1図工
3校時、「かみざら コロコロ」と言う作品づくりです。
紙皿、紙コップ、トイレットペーパーの芯などを使って、転がる仕組みを作ります。
【今日の出来事】 2022-02-28 11:18 up!
2/28の14 小3社会
3校時、昔の道具の年表を作っています。
タブレットで調べて、ワークシートにまとめています。
オンラインの子も、同じ課題に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2022-02-28 11:11 up!
2/28の13 中1英語
3校時、スピーチコンテストをしています。
偉人の紹介を、英語でします。
【今日の出来事】 2022-02-28 11:06 up!
2/28の12 中3英語
2校時、動画を視聴しています。
地雷の問題を取り上げた動画です。
【今日の出来事】 2022-02-28 10:16 up!
2/28の11 中2社会
2校時、北海道地方の学習です。
自然環境の特色を学びます。
【今日の出来事】 2022-02-28 10:12 up!
2/28の10 小1音楽
2校時、「こいぬの マーチ」を歌っています。
みんなで声を合わせて、歌を楽しみます。
【今日の出来事】 2022-02-28 10:12 up!
2/28の9 小4社会
2校時、地域の発展に尽くした人の学習です。
関東大震災からの復興に尽力した「後藤新平さん」から学んでいます。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:57 up!
2/28の8 小3保健
2校時、「手や体をなぜ洗うのか」について学んでいます。
今、資料を見ながらエア手洗いをしています。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:53 up!
2/28の7 小2図工
2校時、道具袋に絵を描いています。
終わった子は、手形を押します。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:46 up!
2/28の6 小6算数
1校時、こちらのクラスも復習プリントに取り組んでいます。
終わったら、読書や文集の原稿を作ります。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:25 up!
2/28の5 小6算数
1校時、復習プリントの解説をしていました。
問題をたくさんこなしています。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:20 up!
2/28の4 小5国語
1校時、各自が調べたことを発表しています。
テーマは様々で、発表もとても上手でした。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:16 up!
2/28の3 小3学活
1校時、6年生に伝えるメッセージを考えています。
虹の飾りに合わせて、言葉を考えています。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:11 up!
2/28の2 小4国語
1校時、テストをしています。
終わったら、読書や各自の課題に取り組みます。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:07 up!
2/28の1 小1算数
1校時、復習プリントに取り組んでいます。
終わったら、ミライシードでドリル学習です。
【今日の出来事】 2022-02-28 09:01 up!
2/27 先週の学校10
中学部は、学年末考査が行われました。
テストが終わって、ほっとひと息です。
【今日の出来事】 2022-02-27 11:46 up!
2/27 先週の学校9
先週も、授業に集中していました。
ノートをしっかりとっています。
【今日の出来事】 2022-02-27 11:44 up!