子どもたちの様子をお伝えしています。

12月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ミルクパン、チキンのトマト煮込み、コールスロー、桑都カップケーキ、ジュースでした。
今日は2学期最後の給食です。ジュースはみかんジュースかジョアを選べるようにしました。朝から「どっちにした?」という会話が色々なところから聞こえてきました。
桑都カップケーキもとても人気でした。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

1年生 今日の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工はスペシャルな図工です。たくさんの洗濯ばさみを使って造形遊びを楽しみました。つなげ方とならべ方を工夫して、何ができるかな?と友だちと一緒につくっていきました。

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、いかのみそ焼き・ゆず風味、かぼちゃのすいとん、じゃこキャベツ、牛乳でした。
今日は冬至でした。冬至は夜が1番長い日です。この頃は朝の6時でも暗くて、空に月が見えますね。
すいとんはみんなでだんごをちぎって鍋に入れました。だんごにはかぼちゃを練り込みました。

5年生 学年お楽しみ会

画像1 画像1
2学期も残りわずか!

実行委員会を中心に、5年生全員での2学期お楽しみ会を企画しました。
なかなかない、5年生全員での遊び!
ボール鬼とだるまさんが転んだで盛り上がりました!!!

実行委員のみなさん、おつかれさま!

6年 キャリア教育(総合) その4

4人目は、「機械技術」の仕事をされている方で、『もの作り』という視点でお話を進めてくださいました。
実際にブロックで形を作り、その設計図を書くことを通して、人に分かりやすく何かを伝えることはとても難しいことなどを教えてくださいました。

6年生は、とても貴重な体験をすることができました。今日の学習を、これからの学習、そして、6年生のこれからの人生に活かしてもらいたいと思います。

4名の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 キャリア教育(総合) その3

3人目は、「会計コンサルティング」をされている方で、在校生の保護者です。
『会計』や『売上』をキーワードにして、社会の仕組みや仕事の役割を教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 キャリア教育(総合) その2

2人目は、医師の方に来ていただきました。
最近よく聞くようになった「家庭医」という分野でお仕事されており、命に関わる仕事のやりがいやこれからの時代に合った医療についてお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 キャリア教育(総合) その1

愛宕小学校の6年生は、『キャリア教育』として、毎年総合で「職業調べ」をしています。
今日は特別授業として、4名の社会人の方々にお越しいただき、いろいろな仕事についてお話を聞きました。

1人目は「助産師」の方です。卒業生の保護者ですが、本物の助産師の免許や聴診器、沐浴の練習で使う赤ちゃんの人形など、普段では見られない物を見せていただきながら、命に関わる仕事について、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、肉豆腐、根菜汁、野菜の彩りあえ、牛乳でした。
今日の給食は、体が温まる食べ物を多く使った献立でした。肉豆腐のしょうがや根菜汁の根菜は体を温めてくれる食べ物です。2学期も残りわずかですが、毎日を元気に過ごしてもらいたいとと思いました。

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、大豆ピラフ、あじの香草パン粉焼き、キャベツと豚肉のスープ、みかん、牛乳でした。
今日のあじの香草パン粉焼きにはバジルとパセリを使用しました。オリーブオイルで香りもよく、洋風な味付けで子供たちもよく食べていました。

2学期 朝の読み聞かせ その2

2学期の活動は、今日で最後になりますが、3学期もお力を貸していただけると幸いです。
また、ホームぺージ等をご覧になって興味をもたれたなどありましたら、図書担当までご連絡ください。お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 朝の読み聞かせ その1

今日の愛宕タイムは、2学期最後の朝の読み聞かせでした。
読み聞かせボランティアの皆様、様々なことにご協力いただきましてありがとうございました。
子供たちがたくさんの本とふれあうきっかけとなったと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 メディアリテラシー教育 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは、「感じ方は人によって違う」「文字だけでは気持ちは伝わらない」「相手のことを考えて返信しないといけない」など、これからの生活につながる感想をたくさん書いていました。

6年 メディアリテラシー教育 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は携帯電話やスマートフォンの使い方を学ぶメディアリテラシー教育として、LINEの方がオンラインで授業をしてくださいました。

実際にLINEの返信の仕方をシミュレーションしながら、授業を進めていただきました。

子供たちは実際にあるような設定だったので、現実感をもって学習していました。

12月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、カツ丼、じゃがいもとひじきの煮物、いもがらの味噌汁、牛乳でした。
今日は山梨県の郷土料理でした。
いもがらはさといもや、はすいもの葉と茎の間の「ずいき」の皮をむいて干したものです。今日は八王子産のいもがらを使用しました。なすのような食感でした。また、山梨県のカツ丼は、ごはんの上にキャベツがのり、その上に揚げたてのとんかつをのせて食べるそうです。

【とちのみ学級】応急手当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭が中心となって、応急手当の学習を行いました。

擦り傷や鼻血の対応から、AEDの使い方まで幅広く学習しました。

保健委員の高学年が大活躍でした。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ミルクパン、タンドリーフィッシュ、ジャーマンポテト、ふゆ🍅はちナポスープじたて、牛乳でした。
🍅はトマトの絵文字です。味はミネストローネスープに似ていましたが、かわいいリボン型のマカロニと炒めた玉ねぎ、粉チーズが入ったスープでした。タンドリーフィッシュはカレー粉とケチャップで少しスパイシーに仕上げています。毎日寒いので、温かい給食を食べて体を温めてもらいたいと思いました。

12月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏ごぼうごはん、おでん、大豆とじゃこの揚げ煮、牛乳でした。
おでんは削り節のだしに、調味料はさとうとしょうゆのみでしたが、練り物からよいだしが出て、とてもおいしくできました。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、さばの韓国風味噌煮、ごま汁、キャベツのさっぱり煮、牛乳でした。
今日は苦手な食べ物にチャレンジ給食でした。今日のチャレンジ食材は魚です。生臭くてイヤだという子も多いのではないでしょうか。今日はさばをピリ辛のみそ(豆板醤+赤みそ+しょうゆ+ねぎ+にんにく+しょうが)と一緒に煮ました。和風の味噌煮とはまたひと味違ったおいしさに仕上がりました。みそは魚の生臭さを吸着してくれるので、幾分食べやすくなります。ほかのおかずも、よく食べていました。

【とちのみ学級】お誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月のお誕生日会です。

キーボードを使った演奏やクイズなど、盛り上がりました。

1月のお誕生日会もお楽しみに!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 避難訓練
3/11 朝会

学校から

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校便り

学校からの連絡

カウンセラー室より

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

愛宕会

行事動画

八王子市版GIGAスクール

体力向上