生活科卒業式の準備 体育館ワックスがけ
5年生が卒業式の準備で、体育館のワックスがけをしました。4人と人数は少なかったけれど、一生懸命がんばりました。ありがとう!!
3月3日の給食今日の献立は、3月3日のひなまつりにちなんで白・緑・赤の かわいい三色の白玉をつくりました。白は白玉粉と豆腐。 緑はそれに桑の葉粉。赤は生のいちごをつぶして白玉にしました。 女の子の健やかな成長と幸せを願ってしっかり食べましょう! 3月2日の給食豆腐や納豆、油揚げ、みそは大豆から作ったものです。大豆は畑 からとれるもので、動物の肉や魚、卵などとは違っていますが、大豆 から作った豆腐や納豆には、肉や魚と同じように、からだに大切な 「たんぱく質」がたくさん入っているのです。だから、大豆は「畑 の肉」と呼ばれるのです。大豆がたくさん入った呉汁とっても おいしいですよ! 3月1日の給食牛乳にはからだに大切な成分がいろいろ入っていますが、中 でも骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん入っています。 今日のマカロニグラタンにもたくさん牛乳を使っているので しっかり食べて丈夫なからだをつくりましょう! 2月28日の給食和み献立で「岩手県の郷土料理」です。 岩手県は本州の北東部に位置し、南北二長い楕円の形をしています。 今日の料理は岩手県の昔からの料理です。食べて見てください! 2月25日の給食コーンと卵のスープ 牛乳 ナッツといりこの胡麻がらめは、カルシウム、カリウム、マグネシウム 鉄分、などのミネラル類ビタミンD、B、Eなど多く含まれています。 栄養価はとても高いです。しっかり食べて元気に過ごしましょう! 2月21日の給食ビーツのことを、「ビート」や「ウズマキダイコン」とも呼ばれています。 ほうれん草と同じ仲間の野菜です。真っ赤な色が特徴で甘みはあります。 八王子の小比企町の中西農園さんで採れたビーツを使用しました。 今日は、ABCスープに入れて作りました。 甘みのあるスープが出来ました。 2月22日の給食今日の献立は、「高尾山御膳」です。 てんぐご飯は、高尾山は古くから天狗が住む山と言われています。 赤米でご飯をほんのりと色づけし、天狗の帽子をごまで表しました。 山の幸和えは、高尾山には、蛇滝や琵琶滝などの滝があります。 しらたきで高尾山の滝を表し、山の幸であるきくらげを入れた和え物です。 高尾揚げもみじあんかけは、高尾山に広がる美しい紅葉のイメージ しました。 翠靄汁は、高尾山の自然の豊かさと、厳かな様子をイメージしました。 汁の中にあおさを入れて、山の幸に立ちこめる緑のもやを表しました。 日本遺産に認定されたことを記念した献立です。 2月24日の給食今日は、給食の献立で大人気の「スパゲティミートソース」です。 野菜とお肉をしっかり炒めて煮込みました。 美味しくできました! しっかり食べて元気に過ごしましょう! 2月16日の給食ごぼうの旬は冬です。根っこの部分を食べる「根菜類」の仲間です。 ごぼうには、お腹の掃除をしてくれる食物繊維がたっぷりあります。 食物繊維が多いため独特な歯ごたえです。 今日は、「ごぼうステック揚げ」を作りました。とっても美味しいです。 よく噛んで食べましょう! 2月17日の給食うど(独活)は、12月〜4月旬です。日本原産の野菜です。 立川や国分寺などで栽培される「東京うど」は、「室」と呼ばれる 真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。 みずみずしく、シャキシャキとした食感が美味しいです。 お肌つるつる、疲れをとる働きがあります。 給食では、「こんにゃくとうどのきんぴら」を作りました。 食べてみてください! 2月18日の給食白いんげん豆のスープ りんごジュース 今日の給食では、小比企町の磯沼ミルクファームさんのミルクを使った ドリアを食べます。 磯沼牧場さんは、戦後まもなくから牛を飼い始めて70年、八王子の 小比企町で酪農を営んでいます。 しぼりたての新鮮なミルクです。美味しくいただきましょう! 川口中学校体験2月15日の給食にんじんは、1年中食べられる野菜です。 元々は秋から冬にかけて旬を迎える野菜です。 アフガニスタンが原産です。 今日の給食で「にんじんしりしり」を作りました。 にんじんを食べて元気に過ごしましょう! 2月14日の給食今日は、バレンタインデーです。 2月14日のバレンタインデーは、もとはキリスト教の記念日で 恋人たちが愛を誓う日です。 日本では女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、 海外では家族や友達などへ感謝の気持ちを込めて花やカード、お菓子を 贈ります。 元気いっぱいのみなさんに給食室からプレゼントです! ミニチョコカップケーキを焼きました。 いつも給食を食べてくれてありがとう! これからも好き嫌いしないで食べてくださいね♥ 2月10月の献立今日は、朝から雪が降っています。 大雪です。給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう! 2月4日の給食2月4日からオリンピック、3月4日からパラリンピックが開催されます。 中国北京の料理を作りました。 ジャージャー麺は、肉味噌を麺にかけていただきます。 酸辣湯は、酢とラー油の辛みの効いたスープです。 味わってみてください! 2月7日の給食中学生の考えたバランス献立〜 今日は四谷中の3年生が考えてくれたメニューを給食で作り ました。ぶりの甘辛い味付け、お浸しのしょうゆ味、豚汁のみそ 味、どれも白いごはんと合う料理なので、ごはんが進みます。 肉・魚・野菜をたくさん食べて栄養バランスのとても良い献立 ですね! 2月8日の給食もものクラフティ 牛乳 北海道では日本で一番多く小麦粉が作られます。 北海道は牛乳やチーズなどの乳製品を作ったり、 鮭などの魚がたくさんとれることで有名ですが、小麦粉や米など農産物も 多く収穫されます。 今日は、北海道の小麦粉で作ったパンを食べます。 もものクラフティは美味しくできました。 みなさん食べてみてください! |