2/9 6年社会科見学 その2
国会の見学です。
政治の仕組みや衆議院の本会議について丁寧に教えていただきました。
見学後、とても満足した様子の皆さんでした。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:28 up!
2/9の14 中2英語
グループで話し合いです。
クラスレクを決める話し合いです。
キーとなる表現を使って、英語で話し合ってます。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:20 up!
2/9の13 中2英語
ペアワークが始まりました。
ディスカッションの表現を使った会話練習です。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:12 up!
2/9の12 中2英語
映像を見ながら、英文の聞き取りをしています。
答え合わせをしています。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:01 up!
2/9の11 中2英語
「八王子にあったらいいな」と思うイベントを、意見交換しています。
スポーツ、桜を見る、音楽などのイベントが挙がりました。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:53 up!
2/9の10 中2英語
3校時、ビンゴをしています。
今日は、ディスカッションの表現を理解することがめあてです。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:46 up!
2/9の9 小2体育
2校時、体育館で跳び箱です。
各自で跳ぶ高さを選んで、練習しています。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:21 up!
2/9の8 小3音楽
2校時、「地域の音楽」の学習です。
各地の祭りの動画を視聴しています。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:12 up!
2/9の7 小5学活
2校時、卒業式の在校生の言葉の分担を決めています。
今、希望をとっています。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:05 up!
2/9の6 小4算数
2校時、変わり方の単元の学習です。
問題演習をしています。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:01 up!
2/9の5 小3図工
2校時、ダンボールで船を作っています。
タブレットで、デザインのヒントを得ています。
【今日の出来事】 2022-02-09 09:58 up!
2/9の4 小1国語
2校時、「学校のことをつたえあおう」と言う単元です。
5校時に先生方にインタビューします。
この時間は、インタビューの練習をします。
【今日の出来事】 2022-02-09 09:49 up!
2/9 6年社会科見学
今日は社会科見学です。日本の政治の中心。国会の見学です。
しっかり学びましょう。
【今日の出来事】 2022-02-09 09:45 up!
2/9の3 中2国語
【今日の出来事】 2022-02-09 09:35 up!
2/9の2 中2国語
新聞記事からの問題の答え合わせが終わり、教科書の内容に進みました。
今日は、「ガイアの知性」の本論部分の要約をします。
【今日の出来事】 2022-02-09 09:21 up!
2/9の1 中2国語
1校時、漢字の小テストが終わりました。
今、新聞記事を題材に、問題を解いています。
発展問題として、八王子市の「木」「花」「鳥」が出題されています。
みんなタブレットで調べています。
【今日の出来事】 2022-02-09 08:59 up!
2/8の14 中2理科
今日から電流と磁界の学習が始まりました。
小学校の復習をします。
覚えているかな?
【今日の出来事】 2022-02-08 15:11 up!
2/8の13 中2理科
昭和30年代の実験器具での演示実験をしました。
真空の度合いの違う放電管に、高電圧の電流を流す実験です。
私も、初めて実物を見ました。
こんな古い器具も残っているんですね。
【今日の出来事】 2022-02-08 15:02 up!
2/8の12 中2理科
6校時、理科室にいます。
電気の流れに関する演示実験をしています。
3枚目の写真は、高電圧が流れる間に黒い紙を入れた結果、小さな穴が空いた物を確認しています。
子どもたちは、興味津々です。
【今日の出来事】 2022-02-08 14:48 up!
2/8の11 中3社会
5校時、近代史のまとめをしています。
これまでの復習を兼ねてまとめています。
【今日の出来事】 2022-02-08 14:11 up!