7日の給食ガーリックライス タンドリーチキン コールスロー ポテトポタージュ 牛乳です。 今日の6年生の元気応援メニューは、「ガーリックライス、タンドリーチキン、コールスロー」です。ガーリックライスのおすすめの理由は、普通のライスより美味しくてバターやニンニクが入っていて栄養価も高いからです。タンドリーチキンのおすすめの理由は、成長期に必要な蛋白質がとれ、スパイスが効いていて美味しいからです。そして、コールスローは、野菜を美味しく食べられるからです。詳しくは、食育メモで各クラスへお知らせしました。1階の食育コーナーにも掲示してあります。 4日の給食あんかけ焼きそば じゃがいも入りいかチリ 果物 牛乳です。 今日も6年生の元気応援メニューです。おすすめは「あんかけ焼きそば、じゃがいも入りいかチリ」です。あんかけ焼きそばは、野菜嫌いを克服するきっかけになったメニューだから、じゃがいも入りいかチリは、いかチリにじゃがいもが入って美味しくて、蛋白質もとれるからです。元気応援メッセージは、食育メモで各クラスへ配りました。見てくださいね。 3日の給食ご飯 鰯のさんが焼き 大豆といりこの揚げ煮 吹雪汁 牛乳です。 今日は節分です。節分には「おにわ外、福は内」といい豆をまく風習があります。学校では、豆まきはできませんが、揚げた大豆を歳の数だけは食べましょうね。鬼にちなみ、はんぺんを吹雪に見立てた吹雪汁には、鬼のかまぼこを入れました。 2日の給食豚キムチ丼 三色ナムル 玉子とわかめのスープ 牛乳です。 今日の6年生の元気応援メニューは、3名がおすすめする「豚キムチ丼」です。栄養バランスがよく、美味しいのがおすすめの理由です。味わって食べましょうね。 1日の給食ココアクリームサンド(セルフ) 魚のパン粉焼き キャベツと白菜のサラダ オニオンスープ 牛乳です。 2.3月は6年生が下級生のために元気が出るメニューを選んでくれました。選んでくれたメニューは、「ココアクリームサンド・魚のパン粉焼き・オニオンスープ」です。撰んでくれた理由は「元気応援メッセージ」として給食メモで各クラスへ配りました。 選んでくれた元気応援メニューは、1階食育コーナーに掲示してあります。見てくださいね。 31日の給食ご飯 鯖の味噌煮 榎茸の佃煮 根菜煮 みぞれ汁 牛乳です。 今日は学校給食週間5日目です。最終日の給食は、和食文化を大切にした給食を作りました。一汁三菜でご飯の他に主菜の鯖の味噌煮、副菜の根菜煮、榎茸の佃煮、そして汁物は、季節感のあるみぞれ汁です。和食を苦手な児童は多いけれど、和食を食べて継承しましょう。 28日の給食カレーライス コールスロー みかんのヨーグルト和え 牛乳です。 今日は全国学校給食週間4日目です。今日は、米飯給食が始まった頃を振り返ります。米飯給食が始まり、和食がメニューに加わりバラエティー豊かになりました。そして、パンとカレーシチューのメニューがカレーライスに変わりました。カレーライスは、今では人気メニューです。 27日の給食きな粉揚げパン チキンカチャトーラ ホットポテトサラダ 牛乳です。 今日は、全国学校給食週間の3日目です。今日はパン給食を振り返ります。学校給食は援助物資があり再開できたので、再開した当時は脱脂粉乳のミルク、パンが主流でした。次第に日本が豊かになり、おかずも増え、きな粉揚げパンも登場しました。きな粉揚げパンは、その当時も人気がありましたが現在でも人気があります。 26日の給食じゃこご飯 わかさぎの南蛮漬け ピリ辛白菜 味噌すいとん 牛乳です。 今日は全国学校給食週間の2日目です。今日は、戦争で食材がなかった時代をふりかえります。戦争で食材がなかった時はご飯が食べられなくて小麦粉で作ったすいとんをご飯代わりに食べていました。 25日の給食塩ご飯 焼き海苔 焼き魚 野菜のおかか煮 豚汁です。 1月24日から30日は全国学校給食週間です。別所小学校では、一日ずらして、今日から学校給食の歴史を振り返ります。今日は、学校給食が始まった頃の給食で「おにぎり、焼き魚、漬物」の代わりに「塩ご飯、焼き魚、野菜のおかか煮」です。 24日の給食麻婆麺 ポテト春巻き ワンタンスープ 牛乳です。 今日は麻婆豆腐を蒸し中華麺の上にかけます。いつもと違う食べ方ですが味わって食べてください。 21日の給食胚芽パン 疫病退散!DR.肥沼ランチ アイントップフ 牛乳です。 今日は八王子こども屋台選手権で今年グランプリをとったメニューを再現しました。肉団子の3色は国旗の色です。そして、ポテトには桜の塩漬けがかかっています。 書初め展
校内書初め展を鑑賞しました。「ここの『とめ』がかっこいいね!」「この字は太くて勢いがあるね!」など、一人一人が意識して取り組んできたからこそ、気付ける良さがたくさん見つかりました。「来年はこれを書くの?」と来年度の書初めに早くもやる気を見せていた子供たちでした。
20日の給食かき玉うどん いかの香味煮 里芋と蒟蒻の味噌煮 豆腐餅のきな粉黒蜜がけ 牛乳です。 今日もとても寒くて朝の気温が−1度でした。寒い日は暖かいうどんを食べて体も温めてください。 19日の給食ゆかりご飯 玉子焼き 小松菜と白菜の煮浸し つみれ汁 牛乳です。 つみれ汁は、鰯のすり身を団子にして味噌仕立ての汁へ入れました。鰯にはEPAが多く含まれていて、血液をさらさらにしたり、アレルギー改善にもいいと言われています。鰯が苦手な人も一口から食べてみましょうね。 18日の給食焼き鳥丼 きんぴら 粕汁 牛乳です。 今日は、「高尾の天狗」という日本酒を作るときにできた酒粕で粕汁を作りました。酒粕には、ビタミンなどが多く含まれているので栄養的には注目の食材です。体も温まるので寒い冬にはもってこいの汁です。 17日の給食ご飯 鰹の仙台味噌ソースがけ パプリカの和え物 はっと汁 果物 牛乳です。 郷土料理を和み献立として、実施しています。今月の和み献立は、宮城県です。今日は宮城の名産物の鰹、仙台味噌、パプリカを使い献立を作りました。 14日の給食小豆ご飯 松風焼き いりどり 豆乳汁 牛乳です。 1月15日の朝は一年の無病息災を願い「小豆がゆ」を食べます。給食では、小豆がゆの替わりに小豆ご飯を作りました。小豆が苦手でも今年一年の健康を願って一口から挑戦して食べてみましょうね。 12日の給食大根おろしスパゲティ キャベツとわかめのサラダ はち米っこカップケーキ 牛乳です。 今日は、高尾の天狗という日本酒を作るときにできた米粉を使って、蜂蜜とゆずを入れたカップケーキを作りました。米は高月清流米とひとごこちです。そして、スパゲティにかける大根は、八王子産を使いました。今日の給食で、地元八王子でとれた産物を味わって食べてください。 13日の給食とりごぼうピラフ 和風豆腐グラタン ミネストローネ 牛乳です。 今日のピラフ、グラタンには和食に使う食材のごぼうや豆腐を使いました。和食のごぼうや豆腐は、嫌われがちですが洋風にアレンジすると食べやすくなります。味わって食べてください。 |