1年 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の先生に図書室の使い方を教わりました。

キッズ班スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズ班がスタートしました。
班ごとに集まり自己紹介をします。
6年生は、名前や目標など立派な姿が見られます。
恥ずかしくて声が出ない一年生にも6年生がサポート。さすが、秋葉の6年生!
これからの活動が楽しみです。

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*キムチたまごチャーハン
*だいずととりにくのちゅうかいため
*くずきりスープ
*くだもの(きよみオレンジ)
*牛乳

4月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*パン
*とうふのグラタン
*やさいスープ
*くだもの(おうとうかん)
*牛乳

今日から1年生の給食が始まりました。
みんな給食を楽しみにしてくれていたようで、
給食が始まる前から「お腹すいた!早く食べたい!」と
言っている子が多かったです。
給食当番さんをはじめ、みんなで協力をしながら準備をすすめ、
給食の時間を過ごすことができました。

社会科見学から帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
今、社会科見学から帰ってきました。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から一年生の給食が始まりました。
たくさんの先生たちがお手伝いしています。

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭で春探しをしました。タンポポやテントウムシなど、たくさんの生き物を見つけることができました。

4月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*たけのこごはん
*いかの香味焼き
*にくじゃが
*ゆかりあえ
*牛乳


1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図鑑を見ながら、春の植物や虫を探しました。

4月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*わかめごはん
*あつ焼きたまご
*やさいのおかかあえ
*みそけんちん
*くだもの(せとか)
*牛乳

写真は卵焼きが焼きあがったところです。
包丁でカットをし、数えながらバットに入れていきます。

1年 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの外遊びが始まりました。遊具を使ったり、芝生の上を走り回ったりと各々楽しみを見付けていました。

2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語では「ちいさいおおきい」という詩を学習しました。班で話し合い、どこを小さく読むのか、どこを大きく読むのか考えました。
声の大きさだけではなく、息を大きく吸い込んだり表情を変えたり、動きをつけたりして発表を行うことができました。

3年生 屋上授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?社会科で屋上に行きました。
学校からは普段は見えないものまで良く見えて楽しい学習です。
東西南北しっかり身に付きました。

4月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*スパゲティミートソース
*イタリアンサラダ
*みかん缶のヨーグルトぞえ
*牛乳


今日は野菜たっぷりの献立で、
ミートソースにもサラダにも野菜がたっぷり
使われています。
野菜が苦手でも、まずは一口から食べてみましょう!

4月14日(水)

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*さわらのこうみ焼き
*わかたけ煮
*ご汁
*牛乳

14日(水) 6年算数 「対称な図形」

 6年生の算数は、「対称な図形」の単元の学習に取り組んでいます。この日のめあては、「線対称な図形を描こう」。対称の軸の左側半分の図形を基に、右側に対称な形を描いていきます。前日に学んだ線対称な図形の性質を活用して、一人一人正確に描くことができました。
 授業の最後は折り紙を使って線対称な図形を作って遊びました。半分に折って対称の軸を作ったら、片側に好きな絵を描きます。描いた線に沿ってはさみで切ると…。ユニークな線対称な形がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(火) 今年度委員会活動スタート

画像1 画像1
 12日(月)の第1回委員会活動を経て、13日(火)より今年度の活動がスタートしています。写真は朝の放送委員会の様子です。本番にすらすらと原稿が言えるように、何度も何度もリハーサルを繰り返す姿に、とてもやる気を感じました。
 8時10分、放送スタート!気持ちのよい挨拶が校舎中に響き渡り、ばっちり朝の放送を成功させることができました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
ニコニコしているお日様をテーマにしました。

4月13日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*お赤飯
*とうふのまさごあげ
*こまつなとあぶらあげの煮びたし
*おいわいすまし汁
*牛乳

今日は2年生〜6年生の進級と、1年生の入学をお祝いして
お赤飯を炊きました。
すまし汁には桜の形をしたかまぼこが入っています。


1年 遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具の使い方を教わり、安全に遊ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より