5/28 全校練習まず、スローガンの発表がありました。 『百花繚乱 〜一所懸命 優勝をつかみとれ〜 その後、団旗が披露されました。 赤団はバラ、黄団はライオンがモチーフです。 5/28 分校舎登校1校時に小中全校練習を行います。 5/27 給食・フィッシュバーガー ・コーンシチュー ・コールスロー ・ミニトマト ・牛乳 コールスローは、千切りにしたキャベツをマヨネーズや フレンチドレッシングで和えたサラダのことです。 オランダ語のコールスラが語源になっています。 キャベツには、ビタミンUまたの名をキャベジンという成分が 含まれており、胃の調子を整える作用があります。 5/27 5・6年生の体育完成度が高まってきました。 細部まで練習で修正しています。 5/27 3年生の国語「感」つく言葉を調べています。 机の上には、タブレット、国語辞典、漢字ドリルなど、いっぱいです。 5/27 1年生の国語はっぱ、ねっこなどです。 手を叩きながら練習しました。 5/27 2年生の授業これから、一人ひとりの目標を書きます。 5/27 1年生の音楽「たん たん たん はい!」で言葉をつなぐ活動をします。 どんな活動になるのかな? 果物の名前で言葉をつないでいました。 5/27 1・2年生の体育表現種目の練習をしていました。 リズムに合わせて、しっかりと 踊っていました。 5/27 3年生の図書先週借りた本を返却していました。 棚に返却して、次に読む本を探します。 5/27 4年生の授業各自が、どんどん進めています。 5/27 1年生の図書本を2冊借りました。 みんな、本をいっぱい読んでね。 5/27 2年生の音楽5/27 2年生の音楽グループで練習をしています。 この後、発表をするようです。 5/27 5年生の総合タブレットで情報を得て、まとめています。 先輩の作品も参考にしています。 5/27 3・4年生の体育表現種目の入場隊形を確認していました。 5/27 5年生の国語新聞の記事を題材とした教材です。 同じ事実でも、表現する立場や感じ方によって言葉が違うことを読み取っています。 5/27 2年生の国語今日は、画と書き順についてです。 5/26 1年生の授業大はしゃぎです。 意欲的に取り組んでいます。 5/26 給食・かてめし ・桑都揚げ ・野菜と油揚げのごま和え ・絹のお吸い物 ・牛乳 今日は、「日本遺産献立」です。 「かてめし」は、「かて」が「まぜる」という意味で、昔はお米が貴重 だったため、野菜などを混ぜ、量を増やしたのが始まりです。 「桑都揚げ」は、八王子が「桑都」と呼ばれていたことにちなみ 桑の葉パウダーを混ぜた衣で笹かまぼこの天ぷらを作りました。 「絹のお吸い物」は、うずらの卵をかいこの「繭」に、そうめんを 「絹糸」にみたてたすまし汁です。 |