緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

日光移動教室16

源泉散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室15

源泉にやって来ました。
地面に流れる温泉水の中には、かなり温度が高いところがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室14

開校式の様子です。
宿の方々が出迎えてくださいました。
子どもたちは、宿の方々にも、しっかりご挨拶することができました。
学校から、ここまで、体調が悪くなる子は一人もなく、みんなとても元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室13

みんながお世話になる宿に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室12

ご馳走様をして、バスで宿に向かいます。

華厳の滝ですが、本日は、あいにくの雨で霧がかかってしまい、見えないようです・・。
残り2日間のどこかで、チャンスがあれば、見に行くことができるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室11

豪華なお昼ご飯です。
みんな、美味しそうにいただいています。
(向かい合わせの席の間には、透明なビニールの仕切りがあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室10

お腹が空きました。
待ちに待ったお昼ご飯の時間です。

みんなで気持ちを合わせて「いただきます!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室9

雨が少し強くなってきました。

二荒山神社の参道を抜けて、バスに乗り、お昼をいただく場所に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室8

眠り猫の門を通って、徳川家康のお墓を目指して階段を登っています。

真剣な表情で声を揃えながら
1,2,3・・と段数を数えながら登る姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室7

東照宮の見学の様子です。
唐門や眠り猫の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室6

陽明門です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室5

三猿が彫られた神厩舎の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室4

黒田長政から寄進された鳥居、五重塔などを見学して、いよいよ東照宮を見学します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3

日光市につきました。
こちらはパラパラと小雨が降っています。

まずは、輪王寺です。
各クラスに一人ずつ、説明員の方がついて、案内をしてくださいます。

輪王寺は、2年ほど前までは、工事を行っていて見ることができませんでした。
今年は見ることができてよかったですね。

続いて、日光東照宮の参道にきました。
3枚目の写真は、八王子千人同心の顕彰の碑です。
日光の寺社を火災から守ったのは、八王子の方々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2

3日間お世話になる運転手さんとバスガイドさんに
元気よく挨拶をして出発しました。
バスは高速に入っています。

バスの中では、バスガイドさんの面白い自己紹介を聞いたり、なるべく声を出さないように、工夫されたバスレクが行われたりしています。

静かに、大いに盛り上がっています!




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光移動教室1

いよいよ日光に向かいます。
秋の涼しさは感じますが、雨の心配もなく、お天気も6年生の子どもたちを応援しているようです。

まずは、校庭で出発式を行いました。
みんなで目当てを確かめて、気持ちを引き締めて向かいます。

お見送りに来てくださった保護者の方や先生方にも元気よくご挨拶しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

苫小牧ホッキ貝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【9月24日の献立】
・牛乳
・ホッキ貝カレー
・フレンチサラダ
・オニオンスープ

今日は、苫小牧市のホッキ貝をつかったカレーです。
冷凍で送られてきたホッキ貝を解凍し、身だけでなく、うま味たっぷりの汁ごと使用しました。
加熱すると、ホッキ貝の特徴でもあるきれいなピンク色になりました。(写真2枚目)

子ども達からは、「ホッキ貝って、北海道で大人気の貝なんでしょ!?」「ホッキ貝おいしかった!また作ってほしい」などの声が聞こえ、好評でした。

9月22日の給食

画像1 画像1
【9月22日の献立】
・りんごジュース
・メキシカンライス
・コールスロー
・白いんげん豆のポタージュ

今日の「白いんげん豆のポタージュ」は、乾燥した白いんげん豆をやわらかく茹でました。
たまねぎとベーコンをバターで炒め、白いんげん豆と一緒にミキサーにかけました。
牛乳・生クリーム・パセリをいれ、塩こしょうで味をととのえました。
大量のポタージュを作るのは大変でしたが、白いんげん豆のおいしさが感じられるポタージュに仕上がったと思います。

十五夜献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【9月21日の献立】
・牛乳
・みそ煮込みうどん
・お月見団子の黒みつがけ
・鶏肉と里芋の煮物

今日は、十五夜献立です。
「お月見団子」は、上新粉・白玉粉・絹ごし豆腐を合わせて丸めました。
絹ごし豆腐を入れることで、冷めても柔らかくなります。
今日はいつもより大きなお団子に仕上がったので、ゆっくりとよくかんで食べるよう、各教室で声かけをしました。

満月の十五夜となるのは8年ぶりだそうです。
ゆっくり月を眺めてみるのもいいですね。

9月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【9月17日の献立】
・牛乳
・ごはん
・真鯛の香り揚げ
・五目きんぴら
・小松菜汁

今日の魚は「真鯛(まだい)」です。
新型コロナウィルス感染症の流行により、外食に行く人が減り、困っている水産業の方たちを応援するために、給食に提供されることになりました。

四角く切った状態で納品していただき、そこに、にんにく・しょうが・しょうゆ・ごま油で下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げました。

水産業の方たちや運んでいただいた業者さんなど、感謝をしていただきました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

災害等に係る文書

ネット運用規定

学校運営協議会

学校案内地図

給食献立表

給食のレシピ

生活指導の方針

子ども見守りシート

食育ページ

GIGA関連