子どもたちの様子をお伝えしています。

払沢の滝に行きました

滝壺もだいぶ凍っています。危ないから乗らないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

払沢の滝に行きました

皆さん大興奮。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

払沢の滝に行きました

滝が見えました!かなり氷結が進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

払沢の滝に行きました

水源林の雰囲気を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

払沢の滝に行きました

バスを降りて約15分のミニハイク。
忠助淵がエメラルドグリーンに光っていてとても綺麗。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

払沢の滝に行きました

4年生の社会科見学。水源林の実地学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ミルクパン、夜空のスターバーグ(P入り)、野菜スープ、ぽんかん、牛乳でした。
今日は今年の子ども屋台選手権で第3位になった、愛宕小の4年生のチーム「あたごスター6」が考えた「夜空のスターバーグ(八王子P入り)」を給食用にアレンジしたメニューでした。
Pとは、ピーマンのPです。子ども屋台選手権では八王子産のピーマンを使用したそうです。ハンバーグの中には結構な量のピーマンが入っていましたが、うまくハンバーグの味でごまかされて、ピーマン嫌いな子でもペロッと食べられたと思います。

サンプルを見た1年生が、口々に「今日の給食すっごくかわいい!!!」と叫ぶほど、見た目もかわいく、アイデアいっぱいで、味もとってもおいしかったです。
子ども屋台選手権のようすは、選手権の公式ホームページやYouTubeから見ることができます。

運動委員会

今朝の児童集会は、運動委員会が作成した動画を各クラスで視聴しました。体育倉庫の開け方や、ボールの空気の入れ方など1年生は興味津々に見ていました。
集会に先立って、今日から臨時で来てくださる用務員の方の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、卵焼き、八王子産酒粕の粕汁、りんご缶、牛乳でした。
今日は八王子産の酒粕入りの粕汁でした。酒粕が入った味噌汁、どんな味かなと思いましたがよく沸騰させてアルコールを飛ばしたからか、自然な味わいでした。

私のスノードーム

とちのみギャラリーにはスノードームが展示してあります。それぞれがカラスのドームの中をイメージして作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とちのみ学級 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいろいろな道具に絵の具をつけ、スタンプのように使いました。テーマは「生き物」、自分なりの生き物を画用紙に表現しました。
 まとめとしてみんなの手形を模造紙につけました。みんな楽しそうに活動していました。

5年2組 ミシンに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科でミシンの学習が始まりました!

今日は下糸の準備で、ボビンに下糸を巻き、セッティングするところまで。
それだけでも初めてなので苦戦していましたが、班の中で協力して教え合っていました!

次回!上糸を通してぞうきんづくり!大苦戦の予感…!?
お楽しみに!!!

1月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、のりのつくだに、ささかまぼこの南部揚げ、根菜汁、小松菜のじゃこ炒め、牛乳でした。
今日は学校給食週間最後の献立でした。一汁三菜は日本の伝統的な食事の形態です。1年生は、のりのつくだにを知らない子が何人もいました。
10名分のレシピは、焼きのり20g、さとう8g、しょうゆ20g、酒10g、みりん5g、水70gを混ぜながら煮ます。様子を見て、みりんやしょうゆを足してください。

5年 上柚木公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
オンライン社会科見学を終え、お昼はお弁当を持って上柚木公園へ行ってきました!

なかなか現地に出向いて見学をしたり勉強したりするのが難しい状況…
それでも子供たちは、
「オンラインの見学じゃないと見られないところも見られてよかった!」
と、とっても前向き!!

みんなでお昼ご飯を食べて、遊んで良い気分転換になったかな♪

5年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期終わりに学習した「自動車作り」の最後のまとめとして、日産追浜工場からライブ中継しながらオンライン社会科見学を行いました!

自動車の学習から少し時間が経っていましたが、
「そうそう、これ勉強した!」
「え、これは知らなかった!」など、
新たな気付きもあった時間でした。

授業での学びと今日のオンライン社会科見学の学びを合わせて、
自動車作りについて、新聞にまとめます。

オンラインで社会科見学

5年生は自動車工場の社会科見学ができなくなってしまったため、オンラインでつないで自動車ができるまでの工程を学びました。分かったこと、気づいたことをみんなノートにびっしり書き込んでいて感心です。最後の質問コーナーでは「開発中の新しい技術は何ですか」「社員はお昼ご飯は何を食べていますか」「お給料はいくらですか」など活発に質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、きなこ揚げパン、肉団子スープ、豆サラダ、いよかん、牛乳でした。
今日は子供たちに人気の揚げパンでした。きなこ揚げパンも1年生はとても楽しみにしていたようで、朝からウキウキしながら声をかけてくれました。

おおるり展

八王子市の合同作品展「おおるり展」がエスフォルタアリーナで開催され、本校からも代表者の作品を出品しました。現在校内で展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、カレーライス、わかめサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
今日は学校給食週間3日目です。1年生は数日前から「今日カレー?」と先生に聞くほど、カレーライスは大人気のメニューです。今日のカレーはバターを入れずに作ってみました。どうかなと思いましたが、違和感なく、むしろ「今日のカレーおいしい!!」と喜んでいました。

1月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、菜飯、焼きししゃも、すいとん、金時豆の甘煮、牛乳でした。
今日は学校給食週間2日目でした。戦時中は食べ物がなくなり、主食であるお米もなかなか手に入りませんでした。
すいとんは、小麦粉を練ったものをちぎってゆで、みそやしょうゆの汁に入れたものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 安全指導
3/8 集会

学校から

学校経営計画

愛宕会運営委員会

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校便り

学校からの連絡

カウンセラー室より

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

愛宕会

行事動画

八王子市版GIGAスクール

体力向上