10/4(月) 4年 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練のあった午後、起震車体験を行いました。車が揺れるのに興奮する子供たちでしたが、実際にこれくらい揺れる地震が起きたら…と想像し、地震の恐ろしさを考えることができました。
感染対策の関係で一部の児童が体験しましたが、どの児童も「あの揺れが来たら立ち上がれない。」「すごく怖かった。」などの感想を述べていました。

今日の体験や学びが実際に活かされるといいですね。

別所フェスティバル始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
最高の天気
別所フェスティバル
始まりました!

9/30(木) 4年 盲導犬の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に盲導犬について学びました。
講師の山川先生を招き、体が不自由な人が補助犬と共にどのような生活をしているのか、どんなことに困っているのか、出会ったらどうしてほしいかなどを聞きました。
実際に体験をしたり、補助犬に触れあったりして楽しい時間となりました。

来週は聴導犬が来てくれます。楽しみですね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より