1・2年生 授業参観、保護者会

 1年生は学級活動(お楽しみ会)、2年生は音楽の授業でした。友達と楽しく活動している様子、生き生きと活動している様子をご覧いただけたのではないかと思います。多くの保護者の皆様がご出席くださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 タグラグビー

 3・4年生が体育でタグラグビーをしています。今日は、ボールを使って活動しました。タグを取られないように、コートを広く使ってよく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 今朝は音楽朝会を行いました。全校で「クリスマスがやって来る」を歌いました。合いの手を入れる場面では、特に3年生の子どもたちが乗りに乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の皆さんへ 保護者の皆さんへ

皆さん、こんにちは。

今日から12月になりました。

朝は、大雨でしたが、天気が急速に変化し、午後は、とてもよい天気になりました。

水曜日は、読み語りです。

先週から引き続き、「図書館にいたユニコーン」というファンタジーのお話を、みんな静かに聞いていました。

また、放課後子ども教室でお世話になっている加藤さんから、めずらしい樹木を紹介していただきました。

『フォックスフェイス』という実です。

きつねの顔という意味だそうです。

秋もどんどん深まり、冬に近づいてきていますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

わかめごはん
ぎせい豆腐
小松菜のみそ汁
野菜のおかか和え
牛乳

ぎせい(擬製)豆腐は、豆腐以外の材料を混ぜて
「まねて作ったもの」という意味です。
精進料理のひとつにもなっています。
今日は、くずした豆腐に卵と野菜、鶏ひき肉、砂糖、しょうゆ
を混ぜて卵焼きを真似て作りました。
栄養満点の料理です。

4年生 SOSの出し方

 4年生が学級活動で「SOSの出し方」に関する指導をしました。不安や悩みがある場合は、些細なことでも担任や他の教職員に相談できるようにすること、身近にいる信頼できる大人にSOSを出すことができるようにすることが大切です。
 今後、他の学年でもDVDを視聴します。様々な困難・ストレスへの対処方法を身につけるための教育を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 モチモチの木

 3年生が国語で「モチモチの木」の学習が始まりました。写真は、先生が読み語りをしているところです。先生の読み語りに子どもたちは引き込まれていました。きっと、一人一人が初発の感想をしっかりと書くことができたことでしょう。


画像1 画像1

1年生 ごちそうパフェ・ケーキ

 1年生が図画工作で「ごちそうパフェ・ケーキ」の学習をしました。ケーキ屋さんになって、○○な日に食べたいケーキを、粘土の技を使って作りました。

 好きなケーキや自分だけの記念日を思い浮かべてから、作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 水曜日の朝は、読み語りです。図書ボランティアの皆様が各教室で読み語りをしてくださいました。子どもたちは読み語りを楽しみにしています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の皆さんへ 保護者の皆さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さん、こんにちは。

今日は、授業参観、保護者会ありがとうございました。

図工は、皆さんが大好きな教科なので、

話し合いから下書き、色塗りまであっという間に進めていました。

後片付けもてきぱき上手にできました。

その後の保護者会では、2学期のふりかえり、冬休みについて、

学力調査についての話をしました。

また、短い時間でしたが、子供たちのご家庭での様子をうかがいました。

学校では見せない様子も聞くことができて、とてもよかったです。

本日参加できなかった方には、資料明日御子さんに渡しますので、

確認お願いいたします。

また、今日の給食に、5年生が育てた大根がだされました。

係の人たちが各学年に伝えにいってくれました。

いよいよ明日から12月です。

まとめの学習を進めていきます。

5・6年生 授業参観、保護者会

 5年生は図画工作、6年生は算数の授業でした。友達と協力している様子、よく考えている様子をご覧いただけたのではないかと思います。保護者会にも多くの方がご出席くださいました。オンラインでの参加もありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 タグラグビー

 3・4年生が体育で「タグラグビー」の学習をしています。今日は、タグを取られないようにゴールすること、ボールを落とさないように、頭の上を通して後ろの友達に渡すことをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 三角形と四角形

 2年生が算数で「三角形と四角形」の学習をしています。今日は、方眼紙を使って、長方形、正方形、直角三角形を作図しました。どのように作図をしたのか、言葉で説明する場面では、よく考えて説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学力向上を図るための調査

 1時間目に、4年生が東京都の学力向上を図るための調査を行いました。今年度は、クロームブックを使った調査で、内容は意識調査のみでした。ログインができたら、後は順調に進んでいきました。
画像1 画像1

11月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

さつまいもごはん
赤魚の香味焼き
五目きんぴら
豚汁
牛乳

和食メニューです。
ごはんは、さつまいもを炊きこみました。
今日の魚は、「あかうお」という魚です。
生姜とにんにく、長ねぎ、みそ、しょうゆ、みりんで
下味をつけて焼きました。
豚汁には、5年生が畑で育てた大根が入っています。
感謝しながらみんなでおいしくいただきました。

霜柱

昨日から、朝の冷え込みが一段と厳しくなってきました。正門付近の花壇に霜柱を見つけました。
画像1 画像1

5年生の皆さんへ 保護者の皆さんへ

皆さん、こんにちは。

とても寒くなりました。しかし、中休みには、中山マラソンで

元気いっぱい走りました。

月曜日は、毎週自学の提出になっています。

漢字練習、社会の復習のほかにも、国調べや野菜調べ、

キャラクターの絵など自分の興味のあることについて

まとめています。読んでいて、さすが5年生だなと

いつも楽しみにしています。

明日は、授業参観保護者会です。

お会いするのを楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月学習の様子 なないろタイム「気持ちを表す言葉」

画像1 画像1
 自分の感情を表現するには、言葉で表すことが大切であるということを学びました。
場面ごとに気持ちを表す言葉を当てはめたり、
「くやしい、不安、ほっとする」
などの言葉を、
【嬉しい時、悲しい時、怒った時、不安な時、驚いた時】
という5つの感情パターンに分類したりしました。
自分の気持ちについて改めて考えることができました。

11月の様子 コミュニケーション2「いろいろな見方・感じ方・考え方」

画像1 画像1
 リフレーミング(同じ状況でも、見方や考え方を変えると気持ちが変わる)を活用しながら、友達同士でいいところ探しを行いました。 
知らなかった自分のいいところをたくさん見つけることができました
 自分が気付いていなくても、相手から見るといいところがたくさんあると分かり、「嬉しい」という言葉がたくさん出てきて、にこにこ笑顔いっぱいの温かい時間になりました。

11月学習の様子コミュニケーション1「分かりやすい伝え方」

画像1 画像1
 互いに気持ちよく過ごすため、場所や場面に応じた声の大きさを学習しました。
話を聞く時、隣の人と話す時、グループで話す時、前で発表する時、緊急の時、というような場面ごとに声の大きさを使い分け、スリーヒントクイズを楽しみました。
 また、相手の表情を見ながら「いい?」「次いくよ」等と声をかけ、説明することの大切さを学びました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校要覧

いじめ防止基本方針

学校だより

子ども見守りシート

予定表