4月30日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ミルクパン
☆ 鮭の香草焼き
☆ ピッティパンナ
☆ 豆のスープ
☆ 果物(ブラッドオレンジ)
☆ 牛乳

 今日は世界プロジェクト献立
「スエーデェン」の料理をいただきました。
  

4月28日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ グリンピースご飯
☆ 焼きししゃも
☆ 肉じゃが
☆ おひたし
☆ 牛乳

 今日は旬のグリンピースを使ったグリンピースでした。
毎年2年生と皮むきをしますが、今年はコロナでできず
とっても残念です。
今日もとてもよく食べていました。

4月27日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ごはん
☆ 豆腐ハンバーグ
☆ カラフルサラダ
☆ 野菜スープ
☆ 牛乳

 今日の豆腐ハンバーグはとってもヘルシーなハンバーグで
たんぱく質が多く栄養満点です。
残菜はなくとても良く食べていました。 

4月26日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ごはん
☆ さばのカレー焼き
☆ 野菜の土佐あえ
☆ のっぺい汁
☆ 牛乳

  今日の鯖はカレーの味付けでした。
 魚の苦手な人も食べやすい味付けです。
 残菜は少しありました。

4月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

☆ 大豆ピラフ
☆ あじのパン粉焼き
☆ じゃがいものポタージュ
☆ 牛乳

 今日の献立の「じゃがいものポタージュ」の
ポタージュとはフランス語でとろみのついたスープのことです。
由井二小ではベーコン、じゃがいも、タマネギを炒めて
ことこと煮込んで、ミキサーにかけ、牛乳、バター、生クリームを
加えてつくりました。
2枚目の写真が煮込み始め。
3枚目の写真ができあがったポタージュです。
美味しいポタージュはとてもよく食べていました。

4月22日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

☆ 赤飯
☆ とりの竜田揚げおろしソース
☆ 春のお吸い物
☆ ピリ辛キャベツ
☆ 牛乳

 1年生もだいぶ給食になれてきてくれました。
今日は、入学・進級をお祝いして
給食室でお赤飯をたきました。
おかずは大人気のとりの竜田揚げに
大根おろしのソースをかけました。
ソースは残りましたが、
とりの竜田揚げはほぼ完食でした。

2年生

画像1 画像1
4月22日(木)2年生は校庭で消防車の写生会を行いました。北野消防署や消防団第10分団の方にご協力をいただくことができました。子供たちは一生懸命、消防車を見て描いていました。

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ごはん
☆ 赤魚の香味焼き
☆ 新タマネギの味噌汁
☆ 筑前煮
☆ 果物(清見オレンジ)
☆ 牛乳

 今日の献立の「赤魚の香味焼き」の赤魚は
脂肪が少なく、体を作るたんぱく質が多くあります。
今日はにんにく、ショウガ、ネギ、白味噌、砂糖
みりん、醤油で作ったたれをつけて焼きました。
教室では「いい匂いがしていたのは、これだね!」と
言ってもらえました。

4月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

☆ パインパン
☆ ポテトグラタン
☆ ABCスープ
☆ リンゴジュース


 今日の献立のポテトグラタンはルーから手作りの
グラタンです。
とてもなめらかなホワイトルーは絶品です。
こんがり焼けたグラタンはどのクラスも
とてもよく食べていました。

セーフティ教室(安全教育)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2校時と3校時、南大沢警察の方にご指導をいただきセーフティ教室を行いました。1年生〜4年生(2校時)は、不審者対応について、5年生6年生(3校時)は情報モラル、トラブルや危険性について、映像や具体的なお話を通して丁寧に教えていただきました。命にかかわる大切なお話でした。

4月19日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ごはん
☆ ふりかけ
☆ 鮭の塩焼き
☆ 豚汁
☆ ごまあえ

  今日の献立の「ふりかけ」は
 ちりめんじゃこ、かつおぶし粉、白ごまを
 酒、しょうゆで味付けをして作りました。
 いろいろな味のふりかけがたくさんありますが
 今日のふりかけは素材の味のわかる
 美味しいふりかけです。

4月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

☆ たけのこごはん
☆ ちくわの石垣揚げ
☆ わかめのすまし汁
☆ 香りキャベツ
☆ 牛乳

 今日の献立の「たけのこごはん」のたけのこは
由井二小の校庭のはじにある竹藪で掘ったたけのこを使いました。
給食室みんなでたけのこを堀り、皮ををむきゆでました。
その様子を張り出すとみんなとても興味をもってくれました。
4年1組さんからはお手紙をもらいました。
大好評のたけのこごはん。
給食室もとてもうれしくなりました。

4月15日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ マーボー丼
☆ わかめスープ
☆ 豆黒糖
☆ 牛乳

  今日は大人気のマーボー丼。
 とてもよく食べていました。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ スパゲティミートソース
☆ 春キャベツとベーコンのスープ
☆ ポテトのチーズ焼き
☆ 牛乳

 今日から1年生の給食が始まりました。
初めての給食はミートソースです。
大人気の献立に1年生はうれしそう。
でも、初めての給食なのでとても緊張している顔の子もいました。
給食室一同毎日楽しみにしてもらえる給食を頑張って作っていきます。

4月13日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ごはん
☆ いかのねぎ塩焼き
☆ 切り干し大根の煮物
☆ 田舎汁
☆ 果物(デコポン)
☆ 牛乳

  今日は和食献立でした。
 いかのネギ塩焼きは大人気で残りはありませんでしたが
 切り干し大根の煮物は苦手なひとが多いいのか
 どのクラスも沢山残ってしまいました。

4月12日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ ガーリックトースト
☆ ポークビーンズ
☆ コールスロー
☆ 牛乳

 今日は大人気ガーリックトーストでした。
パンはいつも大好評!
完食のクラスがほとんどでした。

新学期スタート

画像1 画像1
先週は始業式、入学式を行い新学期をスタートしました。今日は新1年生が初めて全校朝会に参加し、在校生に立派にあいさつをして仲間入りしました。新1年生は今日から休み時間に外遊びをします。

4月9日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ わかめごはん
☆ 厚焼き卵
☆ みそけんちん
☆ 野菜のおかかあえ
☆ 牛乳

  今日はご飯の中でダントツで人気のわかめごはんでした。
 どのクラスもほぼ完食。
 とてもよく食べていました。 

4月8日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

☆ チキンカレー
☆ 野菜とじゃこのサラダ
☆ フルーツヨーグルト
☆ 牛乳

  今日から新年度の給食が始まりました。
 今年度も毎日楽しみにしてもらえるような給食を
 こころを込めて作りますので、よろしくおねがいいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

食育だより

献立表

食育メモ