ユニセフ集会
これから行われるユニセフ募金の前にユニセフ集会を行っています。本部委員の子どもたちがユニセフとはどんな機関であるか、募金のお知らせや世界の子どもたちのことを伝えました。
【学校生活】 2022-02-10 13:12 up!
雪の中の登校
バスが到着しました。今日のバスは、貸し切り状態です。登山のお客さんはいませんでした。子どもたちはバスから降りると雪があるので喜んでいます。「校庭には積もっていますか」と尋ねます。
【学校生活】 2022-02-10 13:07 up!
雪の朝
立春を過ぎましたが、今日は雪です。昨日の日差しがうれしいこの場所も今日は、一面の雪化粧をしています。
【学校生活】 2022-02-10 13:02 up!
2年生の授業
2年生の国語の授業です。「組み合わせてできている漢字」明という漢字が「日」と「月」が組み合わせてできているように他にも組み合わせでできている漢字について勉強しました。
【学校生活】 2022-02-09 15:15 up!
鳥の巣
…と言っても北京冬季オリンピックの会場ではありません。
メジロか何かの巣のようです。
【写真上】外側は苔で覆い、内側にシュロを敷き詰めてふんわりと作っています。
【写真下】校庭のサクラを見上げると、同じような巣がありました。黄色い矢印は月です。
木々が葉を落とす冬は、野鳥観察の好機でもあります。春の巣作りに備えて、場所の下見をする種類もあるそうです。
[駐車場で]風に吹かれて転がる落ち葉かと思ったら、「ミソサザイ」という日本で一番小さい鳥でした。写真は撮れませんでしたが、こちらも苔を巣材にするそうです。
【恩方の自然】 2022-02-08 18:09 up!
総合的な学習「上恩方探検」
総合的な学習として「上恩方探検」に行ってきました。学校から陣馬街道を歩き、「案下道」と呼ばれる昔の道の雰囲気を味わいました。ゴールでは地域の旧家を見学させていただきました。恩方の昔の様子について教えてもらい、昔の道具もたくさん見せてもらいました。貴重な体験ができた一日でした。
【3年生】 2022-02-07 15:34 up!
アイス・ミステリー・サークル
今朝はマイナス7度!
寒の戻りなのか、週半ばには雪が降るそうです。
池が全面結氷していたのですが、よく見ると不思議なことが…気泡が凍って円を描いています。
ちょうど真下に深みがあるので、水温の微妙な差が影響しているのかも知れませんね。
【恩方の自然】 2022-02-07 15:33 up!
1月のふりかえりと2月の保健目標
あっという間に1月が終わりました。
1月のミッション「給食を(自分で決めた量を)残さず食べる」は、多くの人が達成しました!オンニノモリアオガエルは、春色に変身!(上写真の下部にチラリ)
さて、2月の保健目標は、「姿勢に気をつけよう」です。保健室横に姿見がちょうどあったので、姿勢チェックコーナーを作りました。(下写真)
ここで姿勢をチェックして、意識していきます!
【保健室より】 2022-02-07 11:54 up!
予告なしの避難訓練
今日の避難訓練は、予告なしでした。4時間目の途中で非常ベルが鳴りだし、副校長先生の放送で「地震」の避難訓練だということがわかりました。防災頭巾をかぶって校庭へ避難しました。
【学校生活】 2022-02-03 16:43 up!
ビオトープのかやで
5年生は、ビオトープに生えていたかやでよしずを作っています。
【学校生活】 2022-02-03 16:39 up!
いつもありがとう〜あなたのいいところみつけたよ〜
友達の良いところを見つけ、お互いに伝えあうことでより良い人間関係を築き、「いじめのない学校」を目指します。本部委員会より取り組みの紹介がありました。これから2月9日(水)まで行います。
【学校生活】 2022-02-01 16:04 up!
春の兆し
落合橋でバスを待っている時です。日差しが近づいてきて子どもたちがバスから降りてくるころには道に朝陽があたっています。でも、まだ、氷点下の朝です。
【学校生活】 2022-02-01 15:58 up!
寒さに負けない
昨日今日少しだけ寒さが和らぎました。と、言っても朝は、マイナス2度でした。池の氷もとけています。1年生と玄関で会うと「これから凧揚げするの」と言っていました。校庭を見てみると凧を持って走っています。
【学校生活】 2022-01-28 16:26 up!
お誕生日集会
今日は12月・1月生まれの誕生日集会です。お誕生日の人たちが前に並んでいます。一人ひとりにお手紙が渡され、そのあとはインタビューがあります。「お正月には何をしていましたか」「箱根駅伝を見ながらおせちを食べていました」というお友だちもいました。最後は恒例のくす玉割です。
【学校生活】 2022-01-27 14:07 up!
3年生、パソコンを使って
3年生は、3学期に入り国語・社会・総合的な学習の時間を使って郷土学習に取り組んでいます。水曜日の国語の時間では、パソコンで調べてスライドにまとめたことを発表し合いました。発表の前には、練習もしました。「八王子花火大会」「団子祭り」の発表がありました。
【学校生活】 2022-01-27 14:00 up!
外国語活動4年生
水曜日、4年生の教室を覗くと子どもたちが立って歩いています。「 What do you want?」とほしいものを尋ねたり答えたりする会話の表現に親しむ勉強をALTの先生の助けを借りながら行っています。果物を友達のところへ行ってもらってきています。
【学校生活】 2022-01-27 13:53 up!
1・2年生の体育の授業
1・2年生が一緒に大繩で連続跳びをしています。縄に入るタイミングが難しいのですが、先生の掛け声で上手に入っています。
【学校生活】 2022-01-21 13:56 up!
3年生
3年生が玄関から外へ出ていきます。朝から玄関先にかざっている氷のオブジェを見ています。だいぶとけてきています。そのあとは、池に行って氷を取っています。寒いけれど寒さを楽しんでいる子どもたちです。
【学校生活】 2022-01-21 13:51 up!
寒いけれど
中休み、気温はようやく5度になりました。校庭には、子どもたちの遊ぶ姿が見られます。担任の先生になわとびの検定をしてもらっている子もいます。
【学校生活】 2022-01-21 13:34 up!
校内書初め展(低学年)
3年生から1年生の作品です。1・2年生は、字の形に気をつけてのびのびと書きました。3年生は、筆使いに気をつけて大きくのびのびと書きました。
1年生の廊下では、「わたしの1年生の時よりも上手だね」という声も聞こえました。
【学校生活】 2022-01-21 11:57 up!