片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

今日の給食(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立

◇ごはん

◇豆腐のうま煮

◇たまごスープ

◇茎わかめのしょうが炒め

◇牛乳

不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南大沢警察署の方々を3名お招きし、不審者対応訓練を行いました。児童と教職員が共に訓練をした後、体育館で警察の方から具体的に対応法を学びました。
 

中山地区青少年対策委員会 挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、中山地区青少年対策委員会 挨拶運動です。地域の方、本校教員が朝、子どもたちの登校時に門に立ち、子どもたちを出迎えます。
 地域の方にしっかりとあいさつする声が気持ちよく響いてます。
 

今日の給食(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立

◇麦ごはん

◇ししゃもの唐揚げ

◇ごじる

◇とうがんのそぼろ煮

◇牛乳

とうがんは、今が旬の野菜です。
八王子産のとうがんを使いました。

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
☆今日の献立

◇ソフトフランスパン

◇チキンビーンズ

◇じゃこサラダ

◇くだもの(オレンジ)

◇牛乳

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立

◇天丼(いかとさつまいも)

◇のりのお吸い物

◇小松菜と油揚げの煮浸し

◇牛乳

2学期最初の給食です。東京オリパラ献立です。

全校朝会 9月6日 「心の声を大切に」

先週から2学期が始まり、今日から給食です。昨日はパラリンピック閉会式がありました。片倉台の皆さんはオーストラリアに「八王子ここがおすすめカルタ」をつくりましたね。いつか八王子に選手の方々が来てくださることを期待しています。
さて、先週は、Web学校公開がありました。私は皆さんのクラスルームに入り、様子をみていました。おうちの方も見てくださった方も多いと思います。そのときと今のようにクラスで過ごすときの違いについて考えてみましょう。Webの場合、友達の様子が全部わかりません。だから、画面の様子で判断するしかありません。話すタイミングが難しいので一人ずつルールを守ってミュート解除して話しましたね。
さて、教室ではどうでしょう。友達の様子はよく見えます。考えていることも聞くタイミングがあればわかります。話すルールを守れば、楽しく過ごすことができます。。
今日は「心の声を大切にする」について話します。
心で考えたことをすぐに話すと、みんなが考えていたり、先生が話そうとしていたりするのをさえぎるので、時間が無駄になります。
心で考えることはとても大事です。心で考え、まず、自分で答えを出してみましょう。そして、書いてみて、心の整理をしてみましょう。集中力をつけるには、心の声を出さずに口を閉じて頭の中で考えてみましょう。考えがまとまると心がすうっと軽くなって体の中に一本の線がとおったようになります。これができるようになるとすばらしいです。試してみてください。

これはテストです。

本日〇時〇分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
(本日は訓練ですので1時間毎のお知らせは致しません。)

2学期始業式

画像1 画像1
 感染症感染防止対策のため、児童一同集まることなく、各教室でGoogleミートを使って始業式を行いました。
 9月1日は防災の日でもあります。広報東京都の表紙を飾った浅川の水害の様子の写真を見せ、災害級といわれている新型コロナウイルス感染症感染防止策について話しました。 また、オリパラについて、パラリンピックの4つの価値やパラリンピックで活躍してるオーストラリア競泳選手について紹介しました。
 「夢を大きくもってチャレンジ」
 子どもたちが、自分で限界を作らず、夢をもってチャレンジできる人となるよう
支援していきたいと思います。
始業式では、5年生代表が、今学期頑張りたいことや、学校全体としてそれぞれが手本となるような行動を求める立派なスピーチができました。

オンライン学校公開

 本日は、1・2校時は学校での授業。下校後、chromebookを使ったオンライン学校公開を行いました。
 それぞれの学年、学級で工夫した授業を行いました。学童保育所に本日通所している児童は、学童と連携の下、それぞれのchromebookで授業に出席しました。
 写真は、上が各担任の様子、一番下は学童の子どもたちが学んでいる様子です
 
画像1 画像1
画像2 画像2

よいところを学ぼう

画像1 画像1
 本日の始業式5年生代表のことばです。写真は、5年生の教室の廊下の掲示物です。高学ぞれ年としてめあてに向かって努力してほしいと思います。夏休みが終わり、他の学年もそれ成長した様子が見られます。
 これからの活躍が楽しみです。

もうすぐ2学期が始まります

画像1 画像1
 明後日から2学期が始まるので、教材研究等、準備を進めています。
 これは、音楽の授業のために教員が集まって協力しているところです。
どの学年のどんな教材なのかは、2学期始まってのお楽しみです。

移動教室保護者説明会(5・6年)

画像1 画像1
 本日は、移動教室保護者説明会です。
 5年生は13:45〜14:15
 6年生は14:45〜15:15です。

 体育館の設営・消毒等は、担任だけでなく、全教員で行っています。
窓・扉は全開し、大型扇風機を2台稼働させていますが、エアコンはありませんので、室内は暑くなっております。事前にじゅうぶん水分をとってお越しください。

 本日の説明会は、Googleクラスルームでも配信しております。
事前にご連絡いただき、本日、来校してくださった皆様ありがとうございました。



































































































































































































































Google meetを使った健康観察

画像1 画像1
 2学期が始まる前に、子供たちの健康観察の確認や生活リズムを整えることを目的として、Google meetを使った健康観察を実施しました。
子どもたちの元気な姿や声を久しぶりに聞くことができました。本日から、生活リズムカードを使って、規則正しい生活を意識し、体調を整え、元気に2学期を迎えてほしいと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 写真は、学童保育所へ通っている子供たちが健康観察に参加している様子です。

重要 【片小メール】新型コロナウイルス感染症対策における国の緊急事態宣言発令期間中の対応について(令和3年8月26日の判断)

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、八王子市では、新学期を迎えるに当たり、新型コロナウイルス感染症への警戒レベルを一層高めるとともに、感染症対策を徹底したうえで教育活動を実施します。
 詳しくは、本校HP新型コロナウイルス感染症対策における国の緊急事態宣言発令期間中の対応についてをご覧ください。片倉台小学校長 

重要 【片小メール】新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた教育委員会メッセージ

保護者の皆様へ
 8月に入り新型コロナウイルス感染者が八王子市内でも急激に増え医療機関や保健所の業務もひっ迫しています。現在、緊急事態宣言下であることを踏まえ、保護者の皆様には、改めて、お子様も含めた不要不急の外出を控え、会話をする時のマスクの着用など、感染防止対策の徹底を強くお願いいたします。
 まもなく、2学期が始まります。引き続き、お子様の健康観察をよろしくお願いいたします。
 なお、学校が始まり、お子様に発熱や咳、鼻水などの風邪症状がみられる場合は登校を控えるよう感染拡大の防止に御理解と御協力をお願いいたします。
  八王子市教育委員会

田んぼの様子

画像1 画像1
 夏季休業中は、日直教員が田んぼや花壇の水の管理を行っています。先週の閉庁日期間中は、学校運営協議会の方々が田んぼの水の管理を行ってくださいました。
 風雨に負けず、稲は立派に生長しています。ご協力ありがとうございます。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は、本日、終業式。Googleミートで行いました。
 今年度は水泳指導を始め、教育活動が安全に余裕をもって取り組めるよう7月28日終了としました。今学期、子どもたちは、新しい生活様式の中で、よく頑張りました。
 この夏も新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に取り組みながら過ごすこととなります。身近なことから「こんなこと始めて」と、新しいことを覚えたり、発見したりする喜びを感じて楽しんでほしいと思います。例として、自分の庭の木に来るカブトムシの研究をした小学生の成果がアメリカの科学雑誌に掲載された話をしました。
 安全に楽しく夏休みを過ごし、また、2学期に元気で会いたいと思います。
 
 3年生代表2名が、1学期にがんばったこととこれからさらに努力していこうと思っていることについて、発表しました。立派な発表でした。拍手が教室からよく響いていました。

 生活指導担当から、夏休みの過ごし方と熱中症予防に関わるクイズについて話しました。クイズの答えは、画面を通してハンドサインが確認できました。

 今学期も、本校の教育にご理解ご協力ありがとうございました。この夏休み、ご家族皆様で、どうぞ健康にご留意いただきお過ごしください。
 2学期もどうぞよろしくお願いします。
 

今日の給食(7月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

◇ししじゅうし

◇ゴーヤチャンプル

◇もずくスープ

◇すいか

◇牛乳

1学期最後の給食でした。



重要 【片小メール】台風8号の接近に伴う7月27日(火)の対応について

 日頃より本校の教育活動についてご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、今後、台風8号が関東に接近する可能性があります。
 本校では、明日、平常通り登校としますが、以下のような対応についてご理解・ご協力をお願いいたします。
次のような場合には、保護者が安全と判断できるまでは登校を遅らせ、学校にご連絡ください。
〇通学路の道路・橋が冠水したり、倒木があったりして登校が危険であると判断した場合。
〇台風が接近後も、大雨や強風等が続いていたり、通学路に物が散乱したりして危険であると判断した場合。 等台風等被害により登校できないときは、出席停止扱いとします。
なお、登校時に増水している場所 (側溝など)には近づかない。電線が切れていたら絶対にさわらない。等、特に注意させてください。
強風のとき、傘は危険ですので、雨合羽等を着せる等、ご配慮ください。タオルや替えの靴下等をランドセルに入れておいていただくと良いと思います。
緊急時においては、各ご家庭での判断・行動が大切です。無理をさせず、くれぐれも安全にご配慮いただきますようよろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

保健室より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

放課後子ども教室

学習ソフト・WEB会議ツール